Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.06.08 Tue 06:08:00
数年前から変わらずSurfaceが普段のメインマシンなんだけど、しばらくタッチしてなかったら久々にタッチとかスワイプとかの認識が甘くなってる気がする。 なんか調整で来たりするんかいね。 夏近づいて放熱しきれず熱くなってるからとかある? 静電容量タイプのタッチスクリーンだから俺の指のスキン設定誰か変えた? 冗談はさておき、最近やり始めたことでタッチ操作を多用するんよね。 多用するというかタッチのほうがマウス動かしてクリックより早いからなんだけど。2か所以上の離れたとこ同時に押せるし。 もうこれ買ってから4年近くたつもんなぁ。たしか2017年に出た奴だったはず。 最近放熱も甘くなってきたような気がする。とくにあれよ海外の会議に参加するときZoom使うんだけど、30人くらいいるからかめっちゃ負荷がすごい。かなり熱くなってるからたまに湿らせたりあおいだりしてるもん。つべよりあついぜ。 持ち歩くこともあり、普段はメインPCとして使い倒すには結構好きなんよねSurface。 やらせてることからラップトップにするならゲーミングPCが選択肢になるくらいだけど、持ち歩く可能性が0にならないとゲーミングノートはなぁ。コロナ禍で持ち歩く必要性はだいぶ減ってるけど。 ちなみにゲーミングPCはそりゃスペックは上だけどゲーム(と動画編集)しかやらせてないから、ソフトとか余計なものほとんど入れてないんよね。キャプチャもソフトでのキャプチャやめちゃったからほんと余計なもの何も入ってない。やらせてる事ベースで言えばSurfaceのほうがメインマシン。 ちなみにネットワークも完全に独立してる。ゲーミングマシンのほうのネットワークには余計な機器は一切つないでない。Surfaceのほうは家の中の雑多なものが同居してる。 PR Comments
|