忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3019 3018 3017 3016 3015 3014 3013 3012 3011 3010 3009 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
6月23日付で配信されてたサクナヒメの更新。久々に遊んでみたけどやっぱこのゲーム完成度高い。


Rising Carp体勢崩しが強すぎると思ってたけどやっぱ意図されたものじゃなかったのか。
とはいえ雑魚相手の崩しの性能の高さは変わらずだね。どのくらい減ったのかわからないけど。ボス相手に打つような技じゃないし使い勝手の良さは変わらずか。

結局ドラゴンハンターの16%の謎は解消されていないまま。あの耐久固定値増加分はいったいどこから来てるんだろうね。

ボスが強くなったらしいからもう一回挑みに行ってみる?
強くなったって言ってもさすがにここまで育ったサクナの相手にはならんと思うけど。箸にも棒にもかからんくらいに差ができてたから、アプデで強くなってダメージは負うくらいに火力あがってるのかなぁ。

あと土壌の数値が9999でカンストするようになったらしい。まぁうん調整も難しいくらい際限なく上がっていってたからね。下げたいときボス倒してリセットするしかないのはちょっとね。アイテム全部腐るし。ってことでこの点は良かった点かな。


アシグモと戦いに行ってみたけどやっぱだいぶ忘れてるね。
道中の雑魚はごり押しでも何とでもなるからあんまり気にならなかったけどAmagaeshi 295のアシグモくらいシビアだと結構つたない操作が目立つ。あんなに練習したのにね。つってもあれか。ジョイコンだったねあの頃は。プロコン十字キーの取り回しがあんまりよくないから誤入力多いのは致し方なしか。プロコンでの十字キー操作に慣れれば大丈夫そうだけど。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH