忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3044 3043 3042 3041 3040 3039 3038 3037 3036 3035 3034 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
こういうのは続けて記事にした方がいいってことで前回のスキルブックに続いてそれ以外というか本がないときのスキルの話。全スキル書くから主要なの以外は一言ね。

ちなみに狩りでの話。

~アクションスキル~
・ラッシュ:普通に走ったほうが速い
・アクロバティッククロス:使わないけど楽しいから振ってる。M振り。SP余るまで振らない方がいい。
・バウンスアタック:ダウン拾うのにまれに使ったりするからM振り。
・ダブルスイング:攻撃当てる目的ではあんまり使わないけど、敵の近くで振ることが多いからかすった時用に一応M振り。
・ライジングアッパー:これもR以上の本でダウン拾えるからM振り。本入れてなくてもバウンスの後に振ればいいからSP振って損はない。
・ボトムアタック:狩りでは無振り。PvPではM振り。
・マルチサモン:1振り。スキルブックのセット発動用に使ったりする。
・スタティックエンチャント:一応M振りだけど使ってない。
・ホイールダンス:M振り。1ステージに1,2回使う機会があるかも?ってくらい。
・チャージスライディング:無振り。
・フォワードステップ:M振り。本の方の記事参照。ちなみに一部のスロットから使うスキルをキャンセルできるからスロットにも入れておくのをお勧め。
・エレクトロニックプル:あんまり使わんけどM振り。
・バックワードステップ:あんまり使わんけどM振り。これも本の方の記事参照。
・フライングスピンキック:無振り。PvP用のプリセットでは振ってる。
・エリアサモン:1~3振りくらい。一応ダウンにも当たるからミリ残った敵に打つこともあったりなかったり。
・ブレイクスルー:M振り。SLvで早さが変わる。距離は変わらない。無振りかM振り推奨。一応進んでるときはクラウチ付き。
・チャクラムバウンス:M振り。本の方の記事参照。P本なしなら使わない。
・ジャグリング:無振り。SSA破壊あるし使えなくはないスキルだけどスロットの空きがない。
・スクラッチグラウンド:M振り。本の方の記事参照。P本なしなら使わない。
・クロスファイア:M振り。本の方の記事参照。本なしでも使うかも。
・チャージカレント:無振り。ジャグリング同様、使えなくはないけどスロットの空きがない。


~コマンドスキル~
・ダウン系、イベイド系、全職共通系省略
・スタンスチェンジ:めちゃ使う。これで攻撃することも割と意識してる。
・トランポリン:無振り(1)。ロックして出ないようにしてる。
・クイックムーブ:M振り。CTが短くなる。
・クイックストライク:M振り。だけど殴るとこまで出すことはほとんどない。レンジなら若干遠くに攻撃できるからダウン攻撃に使ったりはする。こっちはCT減少しないから振らなくてもいい。
・ステイスピン:無振り。振ったが最後ロックできないからライジングアッパーが打てなくなる。
・テレポート:結構使う。ちゃんとどの色に飛ぶかも意識して使い分けられるようにしておくの推奨。黄色は何も押さなきゃいいだけだからいいけど青(s)と赤(d)。
・エレクトロニックショック:M振り。本の方の記事参照。本ないときも結構使ってたなぁ。本ないとレンジで打ってもメレーに変化できてたからスタンス切り替え目的で結構使ってた。テレキャンすればレンジ維持できてたし。本ないエルタの狩り立ち回りとか絶対需要ないよな。そのころからメインエルタだから書けることはたぶんあるけど。
・エリアルチャクラム:1振り。高所から飛び降りつつ進む時しか使わない。
・アドバンストダッシュ:かなり使う。Shiftとか右クリ押してると出ない。要注意だけどこれを利用したブレーキって使い方もある。
・テクニカルドッジ:だいたいは素直にダウンして起きるのと時間は大して変わらんから使わない。連打浴びそうなときだけ候補にのぼる。
・オーバーカレント:無振り。チャージカレント使うなら必須。7陸までは雑魚がワンパンだったからいらなかったけど、8陸になってもしかしてありなんじゃないかって思ってるスキル。吸い込めるしオークの群れとかにどうじゃろ。
・チャクラムテクニシャン:通常攻撃。そこそこ使う。イベイドを除くと数少ない武器属性で攻撃できるスキル。何ならイベイドは物理だからね。魔法攻撃で武器属性はこれだけだったかも。
・リンク:結構使う。エルタのレンジスタンスは隙だらけなのでテレポートにリンクと隙消せる可能性のあるスキルはどっかで絶対必要になる。7陸までは全部食らってもダメージレース勝ててたからいらんかったけど。

~パッシブスキル~
・全職共通系省略
・オポチュニティコストI,II:今は無振り。素の速度が高くなっちゃって速度20%の恩恵がだいぶ薄くなっちゃったからどっちも振ってない。150%以下なら振ってもいいんじゃないかな。防御と相談だけど。
・パッション:ホイールダンス参照だけど滅多に使わないからいらないっちゃいらないけど稀に使うこともあるから振ってる。
・プロポーション:M振り。特に理由はない。1でも知恵あがるなら俺にとっては良スキル。



以上。だいぶざっくりだったけど結構なボリュームになったね。
もしかすると超越でSP増やしてるから↑のとおりに振ると足りないとことかあるかも?でも確か20くらい余ってたから大丈夫なはず。ちなみにエルタはレベル70くらいだとSPがかつかつで厳しいのであったらいいなってスキルは全部後回しにしていい。SLv10とか20でMになるスキルが結構あるから徐々に余裕出てくる。



またなんか過去に話したことでもエルタの小ネタ系はあったら取りまとめて記事にしようかな。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH