Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.01.09 Sat 18:13:59
年賀状の新記録を突破した松明です。 紙ベースは1個だけですけどね~会社から。 あとメールが3通も。送ってくれた皆さんありがとうございます。 (凝ったメールに対して文字並べただけで返してすみません) 正月から全くぱしょきょん起動してませんが修論書いてるんで物理的に不可能ってやつですたいー おかげで足にしもやけもできちゃって集中力も長続きしない欠陥品に・・・ 大学でた皆さんは卒論修論って何使って書きましたでしょうか? オーソドックスにワード?ようやくスタンダードになりつつあるTeX?まさかの手書き?! 俺らはもちろんTeXですけどやっぱうちの学科でも半数はワードですからねぇ。。 数十枚あるいは100枚超える論文書くのにワードは逆に大変かろうと思うのですけど。 我が佐賀大学も1月末をもって情報基盤センターの印刷が有料になります。 しかもどこの昭和だよと突っ込みたくなる論文提出は紙資源限定。 いい加減有料化するならpdfやwordなんかの電子データでの提出を認めてくれよ。。。 有料になることよりそのシステム導入を待つのが3月までで学校出て行く身としてはしんどいわけですよね。 (どのくらい時間かかるか知りませんけど) 結局自分でインクジェット印刷後その辺のコンビニとかのコピー機でレーザー化とかって荒療治で乗り切ることになりそうな気がする。 ではでは。この土日はこうやってようやくパソ起動できたんで見かけた方は相手してやってください。 寒くてファンが唸ってますけど。 しまった!今日は髪切る予定だったのに! 諦めて明日に回そう。。今日は本屋で暇つぶし道具買ってからポケモンやりながら寝ます・・・ あ・・・飯・・・もういいやねむい。 #そうそうルナさん、作者曰くバカテスは1巻がピークですよ! #これ以上を期待するならセンター試験の問題で二日間すべてボケたおしてみろだそうだw PR |