忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3065 3064 3063 3062 3061 3060 3059 3058 3057 3056 3055 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search

以前話題にあげたかもしれないけど、このブログのカウンターが機能しなくなってたのは気づいてたけど、まさかサービス自体が終了していたとは。
知らなかったよ。

てことで左側からカウンターのプラグインを消しました。ま、正直実際のアクセス数見る目的なら別に要らなかったしね。何なら俺自身とかクローラーとかカウントする必要ないものもカウントしてたし。


ブログ自体のユーザーとかが減ってることが原因らしい。時代だね。
SNSやってない身からするとやや悲しい気はするけど、サービスが終わったらこのブログも終わりだね。その前にやめることになるかどうかはそうなってみないと何とも言えないね。積極的にブログを続けたいわけでもないしね。

少なくともやめるのは、
・ブログサービスの終了(アカウント凍結、パスワード忘れた等で管理ページにアクセスできなくなるのも含む)
・ゲームを今ほどやらなくなる
あたりの事態に陥ったらブログも続けられないからやめるだろうね。
カテゴリー的には日常の話が多いように見えるけど、これカテゴリーに分類してないゲームの記事が大半なんよな。とはいえゲームやめて仕事終わってから寝るまでの時間なにすんのって話になると思う。その代わりにやることによってはそれを記事にすれば続けられるのかもしれないね。

なんだかんだ10年来の付き合いになってると急にやめたらどうなるか予想がつかない。なんかふと書きたくなりそうな気がするんだよね。

リアルの人からもオンラインの人からもLINEとかSNSに誘われてはいるけど、全部うやむやにしてきてるからね。やらない理由も特に持ってないけどやる理由がない民だからあんまり強く言われるとしれっと始めてるかもしれないのが怖いところだね。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH