忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3066 3065 3064 3063 3062 3061 3060 3059 3058 3057 3056 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
一回クリアしたけど、2周目を難易度最大でやってみようかなと思って遊んでる。

1周目はなんだかんだ戦闘にも意識を割いてたこともあって追い切れてなかった部分があったけど、道行の難易度を楽しみたいわけじゃないからレベルは引き継いだもんでストーリーとかイベントに集中できていい感じ。

さすがナイトメアってところもちゃんと発見があって、1体の強い敵に1周目さんざんあばれ散らかしたバースト+アルビオンでEP吸収する戦法が相手のADFの高さのために回復が追い付かんことがある。まだこっちレベル150で相手100くらいだからEP切れる前に倒しきれてるけどそのうちHPも上がっていくし無理になりそう。
とはいえまだバーストしてEP回復アイテム使えばいくらでもやれるけど。
あとはエフェクト面倒でイージーのときはやってなかった、戦術リンクでEP回復かアーツ強化を入れてやれば全然まだ回復が追い付く。そのうちアーツ強化でも追いつかんくなりそうだね。リンクでのEP回復は最後まで使えそうだけど。

この戦法の何が強いって、スピード上げまくって幻の術後硬直1/2を二つ(マスタークォーツとクォーツ)入れるとアルビオンヴォルフの硬直ですら1にできちゃうから全然敵のターンが来ないとこ。何なら味方のターンも来ないけど。


これキャラの好みの問題でミュゼでやってるけど、究極、時の固定スロット2個持ちが最終的に一番いい。のだけども時の固定スロット2個持ちって魔法得意なキャラいないんよね。よくできてやがる。得意ってのは武器にATS上昇が作キャラね。素のステータスが魔法よりなのだとアルティナとか幻2個だけど時持ってるから一応当てはまる。
ロードレグナリオン(時風幻)とグラールセラス(火時土)のSPDあげられるレアアーツ用のクォーツが両方使えるキャラっていうくくりで探してもいいんだけどそれでもいいキャラがいない。じゃ別にいっかってとこで好きなキャラ使ってる。

1周目より最適化されて、ミュゼのクォーツは、
Mmain:ティタニア
Msub:パンドラ
リアノーンキス
幽界鈴
黒曜珠
天帝珠
韋駄天珠
冥皇
氷将珠
になった。どうせ一発で倒せないなら冥皇は外してもいいかなぁとは思ってる。一回余分に打つだけだし。ここにさらに省EPとか入れればもっと継戦力あがるし。
水2個だとつけたいものつけれない感がある。なにより水の2か所にSPD上昇が一個もつけられない。
エリオットだと空2か所を持て余し、やっぱり水が邪魔。
アリサだと火2か所を持て余す。
エマだと、あれ?エマいけるくね。幻にロードレグナリオン、火にグラールセラスつけられるぞ。これつけてスピード特化にしてミュゼ超えたら役割交代かな。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH