忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3109 3108 3107 3106 3105 3104 3103 3102 3101 3100 3099 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
一気に駆け抜けた感がある。

とりあえずぱっと思いつく範囲でやることやってさっさとクリアしてみた。
実績の獲得状況はこの記事書いてる時点で、追加分が↓。たぶん投稿日の3,4日前。

・素直な気持ち7.9%
・吹き荒ぶ轟風8.6%
・みっしりフクロウ6.8%
・ゴッドアングラー3.8%
・鳴動する大地9.6%
・例え奇癖と言われようとも5.5%
・大物狩り6.8%


ちなみにこの時点でシオンとの絆の実績は10%超えてるみたいだからやっぱ大半のプレイヤーはシオンとの会話優先って感じみたいだね。
ゴッドアングラーが3.8%しかないのにフクロウは6.8%あるのも不思議。なんなら個人的には釣りのほうが簡単だと思うんだけど。
出ない魚はほんとでないけどただ適当に放り投げて待ってりゃそのうち来るし。その辺はリアルの釣りと似たようなもんよな。多分専用ルアーないとヌシ釣れないんじゃないかって誤解が釣り要素を埋めるのを妨げてるんじゃないかなって。釣りやらないと手に入らない料理あるしその料理で称号手に入るやつあるしで、結構重要なコンテンツだと思うんでもうちょっとこう、フクロウと同じくらいはみんなやろうぜ。
奇癖はアーティファクト20個あつめるってやつ。全部で23個あるらしいけど20個の時点でギガント全部狩るよりも達成率低いってことは残りは隠しとかに置かれてるのかな。
吹き荒ぶ轟風と鳴動する大地にこんなに差があるのも不思議。正直%多い大地(ノーム)のほうが苦労したんだけど。


て感じかな。とりあえずクリアはしたんでこの後クリア後の世界をちょろっとやってアーティファクト23個を目指しつつ2周目の準備をする。2周目は最初から難易度高くしたいね。
あ、ちなみに1周目はノーマルにした。結構いい難易度だったよ。難しすぎず簡単すぎず。

最後に、寝落ちも結構してたから5時間くらいは無駄なプレイ時間加算されてそうだけど、クリアまで60時間で実績35/47個。例のごとく攻略サイトは使わなかったけどこのくらいにはなれると思う。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH