Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.10.01 Fri 10:01:00
テイルズオブアライズ、ストーリーのおさらいをしつつ、その辺の会話はすっ飛ばして2周目の世界を堪能中。 シオンの言うに言えない気持ちとアルフェンの戻らない記憶、断片的に戻る記憶の雰囲気がより掴めるようになってるのは単純に面白い。 ちなみにレコード見てて思ったんだけど、アイテム総種類500に増えてんだけどなにこれ。1周目って300後半か400くらいだったよな。そんなにどこで増やすんだよ。 作成武器が増えてないところを見るに箱が増えてるのかな。でも箱の増えた数ともかみ合わない気がする。敵も増えてなさそう?だし。 あと1周目でさすがにやらなかった、過去作の戦闘BGMをランダムで通常戦闘の曲にできる設定をONにしてみた。 ただの雑魚戦で過去作のボス戦の曲が流れてくんのまじで無駄に壮大。ボス戦BGMて長期戦想定じゃん?最初のフレーズにクライマックス持ってきてないことも多いんだけど、難易度カオスにしてるとはいえレベル差が激しくてワンパンで終わるからBGM3秒くらいしか聞けなくてなんか物足りないんよ。 ボス戦じゃないけど、シンフォニアのアビシオン戦好きなんだよなぁ。シンフォニアが魔剣ネビリムとかの魔装具の初出作品なんだよね。アビシオン最高難易度低レベルクリアやってたなぁ。あれやってから多段ヒットより単発高火力のほうが好きになったっていう俺の性向を決めたといっても過言ではない。 魔皇陣だったかな、魔神剣系の単発高火力に振りきったような技が対アビシオンのメイン火力だった。後にも先にもロイド以外がこの技使ってるの見ないけど。 アビシオン自身はどうでもよくて、アビシオン戦のBGM、なんだっけFatalizeかなんかそんな感じのタイトルだった気がする。それがマジで好きだったんだよね。それがなんと今回アライズのBGMパックの中に入ってる。素晴らしい。 とはいえ曲単体というより、アビシオンの語りも込みで俺の青春って感じがする代物だけどね。 「お前たちには感謝している」 「この力こそ求めていたもの」 「そのすべてが私の元へと集まったのだ」 とかそんな感じだったと思う。YouTubeとか探してみようかな。誰かしらあげてそうだよね。 PR Comments
|