忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3118 3117 3116 3115 3114 3113 3112 3111 3110 3109 3108 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
まさか俺が遊んだ直後のこのタイミングでリトルウィッチノベタの続編の発表があるとは。
TGSで公開されてたらしいね。Steamはこういう過去遊んだゲームの関連情報が流れてくるからいいね。

ちなみにSwitchとかPS4とかでも出すらしい。ホロライブのキャストの人が既存ボスと新ボスの一部CVを担当するみたいだしその辺も含めて楽しみだね。
今のアーリーアクセスのゲームデータがどういう扱いになるかわからないけどね。そのまま引き継いだ状態で新しく来年追加される要素を遊べるのか、新規で始めたデータだけなのか。

今のうちにすでに実装されてる実績は全部開放しておきたい気もする。調べてないから二つは条件わからんのよな。一つは滞空中に4体敵倒すってやつだけど、Advancedで達成するのがむずくてまだやってない。実績目的だけなら難易度低いデータで隠しステージの魔法使う敵が群れてるとこで氷の詠唱魔法打って階段下まで身投げすれば一瞬だと思うけど。あとの2個は何なんだろう。
まさかノーダメージクリアとかロックマンゼロみたいなことは要求されないよなこのゲーム性で。難易度低い方なら詠唱のみと詠唱なしはワンチャンいけそうだけど。1周目詠唱前提のクリスタルもステータスと空ダ引き継いだ2周目以降なら軽く壊せるし。詠唱なしはチュートリアルを超えられないか。

さすがにこのどっち方向に頑張ればいいかも見えない状態でさまようのも大変だし、この2個の実績に関しては攻略サイト見てもいいかもね。


Advancedの上の難易度とか追加されたりすんのかなぁ。あれ以上は雑魚がきついんだけどね。ボス戦は基本パターン化できるから後は吸収陣の反応次第なゲームだけど雑魚戦は大変そう。Advancedの時点でだいぶ魔力足りなくてやりくりに苦労してたからね。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH