Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.10.07 Thu 10:07:00
ゲーム内の実績であるレコードを埋めるのを頑張ってたんだけど、手詰まり感がある。 スキット残りは何だ。2周目はまだ各キャラの友好度最大もできてない部分あるからその辺はぼちぼち埋めつつになるかな。 とりえず攻略サイト見ずにできる範囲で頑張ってここまで。2周分の要素になってるから1周分としてみたらおかしな数値も複数あるかも。サブクエストとか宝箱とかは2周目だけの分だね。その辺は周回時に自動でリセットされる。 スキットの残り4つがお手上げポイントだね。いったい何なのか検討がつかないよ。アイテムはたぶんアクセサリ素材とかだから放っておいたらそのうち埋まるんじゃないかな。多分ね。 ちゃんと2周目はカオスでやりきったよ。クロノス苦労したなぁ。キサラ操作に変えてからはだいぶ安定して勝てるようになったけど。かわいそうなくらい作業レベルまで落とし込めてたし今度動画でもあげようか。 それ以上に死んだのが復活のスルド達のクエスト。最後の一人の奴は範囲も狭いし大したことなかったけどスルド4人が続々やってくるとこまじで結構全滅した。結局このクエストはリンウェル操作でやっちゃったな。アルフェンとかキサラ操作だったらもう少し楽できたかも?キーパーソンはテュオハリムだったかもしれない。何回か全滅したあたりで作戦と技O/OFFを変えてテュオハリムだけずっと回復と補助に専念してもらってた。暇があればバリアー打つようにしたのも死亡率減った要因かもしれない。リンウェル操作だったからメテオ詠唱する暇がないのが一番つらかった。2,3発メテオ落としたらスルドのうちのどっちかはずっとリンウェルタゲ固定して追い掛け回されるんだもんよ。その状態でもバーンくらい詠唱早いのなら打つ隙あったけど。アクセサリで詠唱40%加速、マジックチャージでさらに加速、1連携キャンセルで詠唱開始してるとはいえ、さすがにビエゾとかヴォルラーンに追われながらメテオはうてん。ただこんだけ詠唱加速してると、ヴォルラーンが詠唱開始したらこっちのメテオのほうが早く打てるからチャンスタイムだったけど。楽しかったしこれは今度また挑んで動画化したいかもね。全滅中とか作戦考えてるときも止めずに録画回しっぱなしにしてたから、長すぎてCPU発狂してまともな動画保存できなかったんよな(かっくかく)。 スキットとアイテム発見種類数を埋めきるための攻略サイトとかあったら是非見に行きたい。 ストーリー攻略とかボス攻略とか火力の出し方とかそういうのは要らねーや。 2周しっかり遊び倒して100時間ちょうどくらいかな(↑のレコードは放置時間とかも全部含まれてる)。ゲームテンポがはやいからJRPGにしては100時間で遊び倒したっていうと短く感じるかもしれないけど、しっかりボリュームあって面白かった。サブストーリーっぽい要素は全部クエストにまとめられててサクサク進行するから、サブストーリー発生させて話聞くのめんどくさいっていうこともなかったね。取り返しのつかない要素も少なかったからその点でもストーリーも楽しめるアクションゲームとしても遊べて俺に刺さったゲームだった。 心残りは装備とレベルを引き継いでしまうと難易度カオスでも歯ごたえの片鱗を感じられるのがかろうじてラスダンってくらい余裕になっちゃうから本当のカオスを楽しみたいならレベルと装備は引き継がない方がいいかもしれない。雑魚戦で死にそうになるのも異界以外にはなかったもんね。 ちなみに、この2周目途中でメテオスウォームの存在に気づき、そこからさんざんぱらメテオ打ち倒して、ようやくカウントは1300くらい。さすがに連打できないだけあってカウント稼ぐの大変だったね。うちのPCだとメテオ当てるとヒットストップ?ただの処理落ち?がえぐかったけどPS5とかでやっても同じなのかな。良い感じに演出っぽくてよかったけどね。 PR Comments
|