Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.10.28 Thu 10:28:00
だいぶ進んだんだけど全然II部が途切れねぇ。すごいボリューミー。 今各遺跡を巡ってヴァリマールの武器素材集めてるところ。 作っと進めちゃうのは簡単なんだけど、合間合間でサブイベントとかが生じる余地があって見逃すのも悔しいからちんたらやってる感じ。 この世代ようやくクリティカルを上げる手段がちょっとずつ出てきてる頃であんまりクリティカル率を底上げできないもどかしさがあるね。 軌跡シリーズは可能なら主人公は必殺特化ビルドにするのが好きだから20%とか30%しか上げられないのがもやっとする。それでも上げてるとめちゃめちゃクリティカル出て強いけどね。 クリティカル耐性はないからほかの1属性特化にならざるを得ないアーツ主体ビルドとか、状態異常ビルド、ステータス低下ビルドに比べて腐りにくい。とはいえ全員これにするにはアクセサリとかMQが足りないんだけどね。 今はクリティカルビルド1、状態異常ビルド2、アーツビルド1が道中進みやすくていい感じ。 状態異常のおすすめは、フィーとマキアス。フィーは4ライン状態異常に使えるのが強み。これに加えてほかのキャラより回避が高いから回避ビルドも両立させてる。反撃のリーチが長いのも強い。 マキアスが状態異常と補助を兼ねてる。3ラインしかないから状態異常ばらまき役としては一歩劣るけど、MQの状態異常付与をマキアスに与えてるから状態異常に関しては二人とも同じくらい。 この二人はクラフトの範囲も広いし状態異常ばらまき役としての適性はかなり高いんじゃないかな。特にマキアスは状態異常が効かないときも加速とEP回復でほかのキャラのサポートに回れるのが強い。 閃2は火力特化ビルドがいまいちぱっとしないからこういう癖のある編成が楽しめていいかも。 閃3は火力ごり押しとのダメージ量の差がひどすぎて4人とも火力出る編成にしないといけない感あったけど。閃4まで行くとアーツが強すぎて一人アーツ役がいればあと3人は気持ち物理よりの補助でいいレベルだった。シリーズ全体通して後から振り返ると閃2くらいがなんか編成考える楽しみがあっていいね。 創は果たして。 PR Comments
|