忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3150 3149 3148 3147 3146 3145 3144 3143 3142 3141 3140 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
軌跡シリーズと悩んだけどBustafellowsを始めた。どっちもSwitch版を買ったからSwitch手に取ったらどっちかしかできなくてな。

まだ軽くさわりをやったくらいだけど、小説感覚で楽しめるね。乙女ゲーに限らずこういった類のゲームシステムのゲームをやった経験がほとんどないけど、新しい形態の小説の一種と思えば元々の俺の趣味とも合致してるね。
小説の方もさ、選択肢だしてこっち選んだ人は〇ページに飛んでね見たいな野心的なやつあったんよな。そっちは紙面の都合でそれぞれはそんなにボリュームない感じにせざるを得なかったようだけど。

どのくらいまで深くやれるかはわからないけど、その辺はね一周やった後の俺が考えることだから、まずは楽しんでいこう。RPGとかアクションゲームで収集要素あると自力で90%は埋めたくなるんだけど、こういったゲームはどうだろうね。


何事もなかったら絶対このジャンルに手を出すことはなかっただろうから、NIJISANJI ENのPetraさんには無上の感謝を。

このゲームに関しては内容に踏み込んだ記事は書けないと思うし、一区切りつくたびに感想を書く程度になるかな。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH