忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3171 3170 3169 3168 3167 3166 3165 3164 3163 3162 3161 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんかようやく覚えのある景色にたどり着いた気がする。
バッジ6個目の港町、なんかここのストーリーだけ覚えてるな。橋で両側をつないでる景色に見覚えがある。

6個目のバッジの前後で結構大きくストーリーが動く感じだったね。
図書館の本が指してるポケモンたち、それぞれ何かなぁと思ってみてたけど、UMAの3匹って初登場ダイパだっけ?なんかいろんなリメイク作でも我が物顔で登場するから元ネタがどの作品か忘れちゃったよ。

パーティメンバーに変わりはなく、育成中の数を減らしてギャラドスをメインメンバーに復帰させた。ほとんど使ってないけどね。サナと猿だけだとこの先心配でね。
あと一体くらいなんか控えに置いておきたい気もするね。火力面で足りないってことはまぁないから、どっちかというと猿が落ちた後立て直すための耐久要員がいた方がいい気がする。

と言って立て直すためのアイテム拾った分しかないんだけどね。負けると思ってない慢心が見える。

長いダンジョンとか道行でも木の実が充実してきたから多分いくらでも行けちゃうんよなぁ。オボンとヒメリを使いつぶせるのは旅パで便利すぎる。オボンはまだそんなに余裕ないってか旅パだとオボンの回復量いい傷薬くらいだからね。さすがに回復薬系で十分。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH