Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.12.01 Wed 12:01:00
リーグクリア後にやることは、未開の地の訪問。 まず第一段階として誘導のあるマップ北東のエリアへ。行ってみたらある程度は歩きまわれたけど更に奥地に行くにはまず全国図鑑にして来いと言われて図鑑埋めに奔走するいつもの流れだね。 ただ今回は普通にクリアした時点で147匹埋まってて埋まってないのがあと4匹。空いてる位置からあきらかにUMAの3体とディアルガってのがわかって楽だったね。 毎度一応通信とかなしでも埋まるようにはできてるけど今回は釣り限定とか時間限定、密に集まるの限定とかもなさそうでよかったよ。埋まるってのは見つけた数の方ね。 ディアルガはどうやっても直に会うことはできないので、困ってたところ、博士の協力者のキッズがなんかシンシア(シロナ)のおばあさんに会いに行けっていうからいったら見せてくれたね。 UMAはUとAは普通に湖で戦闘してゲット。シリーズの常として倒しても多分リーグクリアとかでまた沸くとは思うけど怖かったから一応ゲットしておいた。この辺はね、無駄に厳選するより周回用のROMでやるか特訓でなんとかすればいいから適当でいいと思う。さっさと進める方が大事。 ほんで最後のMはマップを動き回るいつもの奴。これは捕まえるのだるいけど図鑑埋めるだけなら会えばいいからすぐ済んだね。 てことでマナフィを入れて151匹。シンオウ図鑑完成にマナフィが必要かはわからない。なんか卵もらった時点で捕まえた状態で図鑑埋まってたし、ストーリー上で勝手に手に入るだろうから検証はできないのかな。 これで行動範囲が広がったから、右上のマップも一通り開拓完了して、あと左下のなんかよくわからない施設にもいくだけ行っておいた。まだ何もしてないけど。 大体そんな感じ。次は強化されたリーグクリアしたら更新かな。 PR Comments
|