忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3181 3180 3179 3178 3177 3176 3175 3174 3173 3172 3171 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ここ数日はBDばっかやってたってのもあってあんまり進んでないけどSPの方の進展をば。

クリア後やったこと(思い出した順)
・きのみあつめ(オボン、ヒメリは100個越え、基礎P減らしは各40個くらい、現在弱点軽減の数を増やし中)
・図鑑埋め(全国220ゲット、330発見くらい)
・何とかパーク(レジ3体、ラティオス、ギラティナまで。石板はカントー2枚、ソウル1枚あり)
・ギラティナゲット(例の柱の部屋3回通るやつ)
・UMAゲット(飛び回るエムリットも無事捕まえた)
・クレセリアゲット(これも飛び回ってるのエムリットと一緒にゲット)
・コンテストマスター入賞(前に記事にしたとおり)
・ヒードランゲット
・チャンピオンロード奥地探索(なんかかがやいてる岩のエリアに到達)
・ロトムゲット(もりのようかん)
・再戦四天王&チャンピオン
・本気四天王&チャンピオン

あとなにしたっけ。あんま覚えてないんよな。
あぁバトルタワーもあったな。忘れててあんま進んでないや。まだマスターにも行ってないくらい。次はここかなぁ準伝も増えてきたからちゃんと基礎P振ればノーマルランクくらいは行けるでしょう。


メモ程度に。飛び回るポケモンの追いかけ方。もっといい方法はあるかもしれないけど。
ポケッチのアプリを出した状態で、空を飛ぶで3方向にゲートがある街に飛ぶ。ゲートの外、近場にアイコンが来るまで繰り返し。ゲートの外のどこかに来たら、そっちに向かってゲートを出る。ゲートを通る移動じゃポケモンは場所を移動しないので同じ場所に向かってけば追いつける。自分のアイコンと目当てのポケモンのアイコンが重なったら、あとは草むらとか水の上を適当に動いてればエンカウントする。割とすぐ会えるから何も使わなくてもいいけど、確実に会いたいならスプレー使用(目当ての相手より低い必要あり)。ちなみにほかの野生ポケモンが出てきても逃げればエムリットとかも基本その場にいてくれるけど、たまにどっか行くから確実にってのはそういう意味で。スプレー使う=目当てのポケモンよりレベルの低いポケモンを先頭にしておく必要がある=目当てのポケモンに出会ったときの行動が制限される、なのであんまりお勧めはしないけど、削りきって、麻痺も当てた後ならスプレーも有効かな。そこまでしたら後は労せず捕まるとは思うけど。

ちなみにだけど、エムリットもクレセリアもそんなにつかまりにくく設定されてないから、麻痺(or睡眠)だけ当てたらHP全快からでも多分捕まる。ってのもクレセリア逃げられなくしたら回復技使うからね。逃げてるうちは逃げしかしてこないからみねうちで1まで削るのも簡単だけど、逃げるの防いだら普通にスキル使ってくるから回復もしてくる。だから無理にHP減らすこと考えるよりボール投げまくったほうがいいかもね。もしくは逃げるの気にせずHP1、麻痺のクレセにボール投げる。1ターンで逃げられるけど、どうせすぐ会えるし。
俺は結局クレセは麻痺だけ当てて逃げを防いで、HP全快のまま捕まえた。エムリットは逃げ防いでも回復使ってこないからHP1まで削ったけど。エムリットもそんなにつかまりにくくないからそこまでがっつりやることないんじゃないかな。赤にぎりぎり乗るくらいでいいと思う。

どっちも悪あがきする前に普通のモンボに入るくらいだとは思う。
確かなことはわからないけど、今作もこの逃げるポケモンは殿堂入りで性格とかステータスリセットかな。だとするとヒードラン捕まえるのは、この辺の逃げるポケモンの性格選び終わってからのほうがいいかもね。単純に殿堂入りするのが難しくなるから。
個人的には適当なの捕まえといてミントで人格矯正でいいと思うけど。どっちかというとAの個体値のほうが問題か。下げる方には調整効かないもんね。俺の場合そっちは周回ROMの方でなんとかすることにするよ。必要ならね。BDSPで誰かと対戦することはないと思うからそこまで考えなくてもいいとは思うけど。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH