忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 323 322 321 320 319 318 317 316 315 314 313 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
3月ですね。中旬から時間との戦い松明です。

今日帰ってきてから火狐互換のブラウザ試してみました。

Pale Moonってやつなんですけど。
起動しちまえばもう火狐そのものですね。
設定も火狐に繁栄されますし。Firefoxについてとかみるとちょっとだけ絵が変わってるだけっす。

ただちょっと一部挙動が変なんですよね。
動作軽くしてるとこの影響か日本語化してる影響かはわかんねっすけどね~

まぁいつでも火狐に戻れるし見切りつけたらChromium行くんで別にいいかなっていうね。

Windowsつけてすぐの起動速度なんかも火狐遅かったんで改善されてたら良いなぁって淡い希望を抱いてたり。

そうそう。アクセス解析つけてる人は俺のログ見たら、ブラウザのFirefoxの後ろにPale Moonとかって表記がつくと思います。

では。またいつかー。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

無題
val 2010/03/07 (Sun) 15:06:13 EDIT
こんどノーパソを買う予定ですが
何が良いんだろうね
用途次第かなぁ?
from MASTER 2010/03/07 (Sun) 17:27:26
デスクトップマシンを一台かった上でのサブ的な要素とか持ち運ぶ用ならネットブックでも良いやとか振動に強いSSDにするとか。。。

メイン使用にするってのならやっぱCore i5とかi3とかのがっつりごっつりしたCPUのったやつにしたいとかね・・・
予算と用途と譲れないところさえ決めてれば店員さんも探しやすいさね。


俺の場合スペックは大したのいらんくて、右側にFnキーがあるやつ。
これがほとんどないんだけどねwDynabookのMXシリーズに今期待してるとこ。
東芝のパソコン事業も中国(か韓国だっけ?)に買収されようとしてるから買収されたらMXは真っ先に切られるブランドだとは思うけどね。

俺は大したことないけど、ゲームやってる人は結構パソコン詳しい人多いから聞いてみると良いんじゃないかな。
(詳しいというかとにかくスペック上げまくってる人が多いような気がするのは愛嬌。俺はRSギリギリの低スペッコマシン。)
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH