Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.03.03 Wed 23:57:47
最近赤石やってたせいでとどこおってたネット巡回を再開してたり。松明です。 RSやってたころ(なんか引退したみたいになってますけど)は、どうしてもRSつけちゃってブラウザすら起動しないことが多々。。。 そら低スペッコのパソコン使ってんだから承知してましたけどね。 今は~そうですね。カイルさんにしばかれないように逃げてるってことにでもしときましょうかね。 どうせ関東にいったらしばかれるんだから・・・ひゃっほい。 で、まぁ最近は中学校の頃からの知り合い連中とつるんでます。 今のコミュニティの中で中学からの知り合いは一人二人っすけど、まぁどうでも良いでしょう。 つるんでるってメッセで話しながらブラウザゲーやってるだけですがねwそこはどこまで行っても俺ってことで。 ブラウザゲーの良いとこは時間が出来るんですよ。やってる合間に。 すると以前の趣味であるネット巡回が再燃してくるわけですよ。 ・・・当時はネットサーフィンとかいってましたが完璧死語ですねぃ 俺も字読むの大好きなんでね。ジャンルとわずですよ。 ニュース・読み物・エッセイ・ブログ・もちろんニコ動とかつべとかも ラノベで言えばFBオンラインとかもそうですけどあそこは月1行けば間に合うんで時間は潰れませんな。 (↑ここは横書きだから好みは分かれると思う) 最近は、「ほぼ日刊イトイ新聞」で毎週金曜更新予定の「絆回廊 新宿鮫X」って奴が楽しみです(今第二回)。 まぁね片手間なんで俺はネット巡回で満足してますけど、やっぱり紙媒体は至高だと思うんですよ。 両方に利点欠点あるのは認めますけどそのうえで・・・ シャーペンでも良いけど、鉛筆片手に紙を眺めたときの情報の頭への入り方は、液晶とにらめっこするのに比べて数倍ありますよ。俺の場合。 研究やってきて実感した俺の特性だから万人には当てはまらんと思いますけどね。 俺、ペーパーレスの時代に逆行中。 3年の研究で10冊B5ノート使い潰したくらい逆行中。オタワ\(^o^)/ ─ 砂嵐 ずっとみてたら 超眠い ─ ってことで今日はこの辺で。 PR Comments
紙いいよね紙
わら半紙みたいな安っぽい紙に ペンでぬるぬる書くのが好き デジタル化が進んでる時代だし 印刷関係の業者とか大変なのかな 印刷業界は人に見せるとか紙とは言わず何かをプリントするって業種に手を伸ばし始めてる、、というかはじめからそういう類のこともしてきてるからね~
ペーパーレスといっても仕事がなくなるわけではないよね。 フェリカとか航空券とか数社での専売状態だし。電子基板とかのプリントも専門分野だかんね。結構手広くやってるようだよ。 俺も紙に書きなぐるのが好きだねぇ。主に書くのは数式だけど。 KOKUYOのとあるシャーペンが欲しいんだけどこっちではまったく見ないから関東いったら文具店探して歩くんだ・・・ |