Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.12.23 Thu 12:23:00
とりあえず先にBDの方をゲットしてた。さすがにこもってただけある。 うちのヒンバスポイントはここだった。わかりやすい岩が右側になったから一回通り過ぎて合わせたけど、実際には下から探って行ってるときに見つけたから最初に見つけた向きは逆だった。 これはあれだね。左側に見えてる岩?陸?をぐるっと回してつぶしてるときに出た奴だね。 個人的にはこういう白紙を埋めて行けって時、目印になるところから広げていくやり方が好き。端から順にやっていくかランダムにやっていくのがとっかかりとしてはメジャーだと思うけど。 30センチ角くらいの四角を鉛筆で塗りつぶすときどう塗る?って問いへの回答と似てるのかな。 これがさ、レコード混ぜた時何が原因かわかんないけど同じ座標にならなかったんだよね。 言語の違いなのか、BDかSPかの違いなのか、レコード混ぜた時点で±2マスくらいの誤差があるのか。しかも隣とかなら混ぜた後確認したんだけど、そこで5回ずつくらいやってヒンバス出なかったから一緒にならなかったんかなと思って一回あきらめてほかのとこで普通に探してたんだよなぁ。 結局巡り巡って下に1か2マス、左に1マスのところで出た。これがレコード混ぜた結果座標がここになったのか、うまく混ざらなかったけどたまたま近くになっただけなのかはわからない。4マス釣れるらしいからほかのところの一致具合を見てもいいのかなぁ。さすがにゲットしたしもう探す必要ないけどね。 ちなみにすごいつりざおといいつりざおどっちがいいのって議論に関しては、個人的にはヒンバスが釣れる座標がわからないうちはいいつりざおのほうがいいとおもう。すごい釣り竿は、釣れる場所に当たってもヒンバス以外の確率が高いのよ。 その代わりすごい釣り竿は、何かしらが釣れる確率は良い釣り竿より高いイメージがある。 良い釣り竿は、つれないなぁ率が高い代わりにヒンバスの座標に行き当たったとき、ヒンバスが素直に釣れる確率が高いんだと思う。コイキングとドジョッチが釣れる確率もあるにはあるけど、割とちゃんとヒンバスが来る。それでも1回だけでパスしていくとヒンバス釣れるはずのマススルーしちゃうことはあると思うけどね。すごい釣り竿だとちゃんとヒンバス釣れるマスでも4,5回連続でヒンバス釣れないこともあるからさすがにね。 今作でミロカロスにしようと思ったらうつくしさ上げるしかないのかな。美しさの味嫌いになりがちだと思うんだけどどうなんだろ。 ともあれミロカロス好きだから育ててみたい。 PR Comments
|