忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3201 3200 3199 3198 3197 3196 3195 3194 3193 3192 3191 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
キノガッサくん・・・なついてきたのは良いけど、ポイヒで回復してもらおうと思ってるんだから、気合で毒を解除しないでくれないか。

ポイズンヒールのポケモンの毒は解除しないとかできんもんかね。定期的になつき0にすんぞ。確か誰かと交換したら落とせたような気がするし。どくどくだま持たせてもいいけど、レベル上げたいから毒浴びせた後はしあわせたまごに持ち替えてるんよなぁ。

きっとこの子は自分が毒浴びてるほうが嬉しいことに気づいてないんだろうなぁ。毒は治しちゃいけませんってしつけたい。


とはいえ、ほめてほしくてクリティカルとかもゲット時のHP調整には邪魔だし、なつき度下げておくのがいいのかなぁ。すぐ上がっちゃうんだけどね。


ちなみにキノガッサは連れ歩きにも結構優秀。
最終進化とか伝説系とかのなかでは比較的小さい、軽いからすぐ押せる&それなりの足の速さ。
お勧め度はレントラーとかと同じくらいかな。
これ周囲1マスには寄ってこないでほしいんだけど連れ歩きって仕組み上そばにいるのが当たり前か。
特殊きのみ欲しさにだいたいいつも連れ歩き状態だけど、きのみ収穫したり植えたりしてるときすっごい邪魔。あとトレーナーとの再戦でうろうろしてるとき。広い場所は良いけど、細い場所とかで、自転車の導線に割り込んでくるような動きをする。ひかれたいのか?
ペア組んで行動中のトレーナーと同じくらい簡単にプレイヤーとの場所入れ替えできなかったのかな。あれはあれで半マス動きたいだけなのに入れ替わる関係で1マス固定で動いてしまうっていう問題はあったけど。ぐるっと回れば解決するし、トレーナーと違って連れ歩きはいざとなったら連れ歩きをやめればいい。
トレーナーみたいにきっちりとなりを歩くんじゃなくて、すごい自然な感じで走り回ってくれるから、かなり気合の入ったシステムだとは思うけど、プレイヤー自身との接触周りだけ改善してほしい気持ちはある。

正直に理想を言えば走ってるときと自転車乗ってるときは接触による干渉が一切ないくらいがよかったな。触れ合うのって止まってるときかせいぜい歩いてるときなもんでしょ実際。
むじゃきとか性格によってはこっちの事情お構いなしで触れ合い求めてくるのもリアルでいいかもしれないけど。ひかえめとかおとなしいとかでそれは、おまえ・・・ってなる。






PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH