忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3205 3204 3203 3202 3201 3200 3199 3198 3197 3196 3195 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
鋼殻のレギオスの読み直しが終わった。
いやーよかった。メインストーリーライン以外だいぶ忘れてたね。仕方ないよな最後に読んだの10年以上前だし。

やっぱレイフォンの立ち位置、好きだなぁ。
後半のレイフォンより強い人がごろごろ出てくるあたりとか、結局天剣とか壊れない武器は持たずにオーディナリーな武器でどうにか模索してるあたりが好き。

読みたいって記事書いてからだいぶたってるけど、1巻読んでは間に5,6冊挟んでって感じで進めてたからね。結構読んでたつもり。
新しく出るラノベも読みたいんよ。

それにしてもバトルアクションもの読むことなくなったなぁ。前にも記事にしたけど、戦略、戦術に焦点を当てた小説は割と読んでるけども。これ自分でもあんまり意識せずに買ってたんだよね。気づいたらそうなってた。もしかしたらそもそも世に出る作品数がアクションシーンにフォーカスしたの減ってるのかもね。


一応これが2021年最後の記事の予定。
今年もろくに人との交流はなかったけど、無事1日1記事出すことができてよかったね。
ブログでやるほどの内容はやってないけどやめたからって別にSNSはやらないだろうから、続けられる限りブログは続けたいかな。

来年もよろしくね。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH