忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3208 3207 3206 3205 3204 3203 3202 3201 3200 3199 3198 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今のどっちかというとスマホ向けっぽいインターフェースになってから、メニューのボタンが何の機能なのかわからんのよなぁ。ポップアップでも出してくれりゃいいんだけど、全部は出ないんよな。

そこで一番困ったのが、間違って✔ってかんじのチェックマークのボタン。
これ再生するとき下のシークバー近くに出てるんだけど、これ押すとライブラリから削除しちゃうんよ。大して確認もされずにあっさり。
ライブラリからの削除って軽そうな表現だけど、これやっちゃうと再度再生しようと思ったら買いなおしだからね。おーえげつな。

一曲不意に触っちゃって買いなおしたもん。
しばらく前までは注文履歴から再度行けたんじゃなかったっけかな。今は行けなくなってるから買いなおす必要あり。もしくは買った時点でダウンロードしてればクラウドじゃなくてローカルから再生ならいける。
けどデジタルミュージックは自分のディスク領域食わないとこを気に入って使ってるからDLなんてしてないんよ。それにサントラのアルバム100曲くらいある中の1曲だけ自分のSSDから再生ってのも変だろい。

そこで1曲だけ買いなおした結果、いまのAmazon Musicの仕様だと、買いなおした1曲がライブラリに最後に追加したことになってるから、同じアルバムのほかの奴等と同じ枠にいないんよ。なんでやねん。多分追加した日付順とかってソートをするから別枠扱いで置いてあるんだろうけど、そこは統合してくれよ。ミスって消しちゃっただけなんだよ・・・。
これ統合したかったらアルバム一式買いなおしとかなんだろうね。さすがに4500円するしそれはできなかった(beatmania IIDX 25のうちの1曲消してしまった)。

一つ幸いだったのは、消した1曲はプレイリストにも入れてたんだけど、プレイリスト上は同じ曲って認識をしてくれてたから、買いなおした方でプレイリストを置きなおす必要がなかった点かな。

消しちゃったとき、アルバムからはきれいさっぱり削除(100曲もあるアルバムだと一見欠けてることがわからない)なんだよなぁ。これどうにかしてほしい。
プレイリスト上は、ライブラリにありませんよって表示になってたけど、+ボタンでライブラリに足そうと思ったらUltimateのサービス案内されるだけでそこから直接買えないんよな。他にもしきりにUltimate勧めてくるしそっちがメインなんだろね。


それにしてもKindle側の電子書籍コンテンツと違って、デジタルミュージックってなんで何度も買えるようになってるんだろ。今回はライブラリから削除しちゃった奴を買いなおしたかったからいいんだけど、この曲かったっけなっていうのをAmazon上の画面で確認できない。購入済みとか出してくれてもいいのに。今回の俺みたいにライブラリから削除したやつをリアルタイムで反映させるのがうまくいかないからいっそ何度も買えるようにしとけってスタンスなのかな。
一応普通の購入側から検索していったら購入前は試聴のメニュー、購入後は楽曲のリストも出ないっていう違いはあるけど。


別に操作間違って消しちゃったのを買いなおすのは構わんのだけど、ライブラリ内で別のアルバム扱いにするのはやめてほしいかなぁ。アルバム単位で再生したいときに一人だけのけ者にされとるんよ。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH