忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3214 3213 3212 3211 3210 3209 3208 3207 3206 3205 3204 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
原神楽しくやってる。

今リーユエのクエストが最終幕と思われる第三幕に入ったところ。
キャラの名前がむずくて覚えきれん!でも楽しい。

ここまで来たところでキャラも増えたしよく使うメンバーも大体固定化されてきたね。
主人公くんはもう風属性目的でも出すことがなくなった。ほかに二人の風キャラ仲間に加わったからね。ストーリー進行に合わせて地にすべきかなぁとも思うんだけど地のほうが数多いんだよね。

一番安定する未知の強敵とかに挑む布陣;
荒瀧一斗、煙緋、魈、バーバラ
新しいのは魈くんか。魈くんは最近復刻やってて加入したんだけど、この人つええ。元素爆発中消費なく結構な長時間高火力出せるのがいい。もうちょっといい槍持たせてあげたい気もするけど、いい槍ではあるんだけど素材部族で突破できてなくて火力面がちょっと足りないって感じかな。
それに引き換え荒瀧と煙緋は装備パワーでごり押してる。バーバラは回復要員のおまけだけど、基本は煙緋と組んで蒸発させる火力ブースト役にもなってる。

あとは、移動のことを考えるようになってきた。
ジン、魈で風2体入れて速度上げて、ガイア入れてダッシュのスタミナ消費を抑えて。みたいな。魈がいるから壁のぼるのもスタミナ消費抑えられてるしね。
普段はそこまでかな。そこにアンバー入れて飛行のスタミナ軽減とかもやってたけど、この状態で戦闘に入ったとき魔法火力がほとんど出せずに苦労したり、風耐性もたれるだけでちょっと強い敵とまともに戦えなかったりでふとした時にダメージ負いすぎて帰らなきゃいけなくなるっていう旅のロスになることが多かったから、荒瀧一斗だけは抜かずにずっと入れてる。魔法火力がないのは変わらずだけど、属性が2、3いればなんとか。敵からは逃げに徹するなら移動パッシブチームにしてもいいとは思うけど、お、宝箱見っけって時とかわざわざ入れ替えんのめんどいんよな。多少の移動性能犠牲にしてもメイン火力1体くらいはいた方がいい。

まさかのガイアくんがパッシブ目的で復権するとはなぁ。思ったよりガイアのパッシブが強いんだよ。表記はダッシュに消費するスタミナ消費-20%だけど、これほんとに-20%か?ってくらい消費減る。普通にダッシュ後はしらせ続けるよりダッシュ、ダッシュ、ダッシュってしたほうが早いしスタミナ消費すくないくらい。-20%じゃなくて消費20%になってない?ってくらいの体感減少量。
この子チームにいるだけでまじで探索がはかどる。元素系の攻撃も弱くはないしね。Eも使い勝手いいし、Qも凍らせられるから強い。水の上に陸地作れるのも何かと便利。唯一今の俺の資源じゃ片手剣ってところがネックかな。一番強い剣持ってるキャラでも大して火力が出ない。


本じゃ今の進捗。
冒険者レベル:30
アチーブメント:101
開放済み図鑑:658件
見分進捗:第六章7/12

今週でリーユエ終わらせて次のとこ行くぞ。
ようやく何すればいいかが見えてきた。なんかいきなり飛び込むとレベル差とか関係なくいろんな要素が見えてて、どれがあってるのかもわからないまま、キャラレベル40に満たない状態で60くらいの敵と戦ってたりしたけど、ちゃんとストーリー進行通りに行けばこの辺の要素が適正なんだなとかがなんとなくわかるようになってきた。

まだリーユエ以降のキャラ達が2段階目突破素材足りなくて、頼みの荒瀧さんもレベル40どまりなのが残りのリーユエストーリー進行に当たって心配だね。魈が次の突破もできるから風が通るならメイン火力は置き換えになるかもしれない。けどたくさん敵がいるとき魈くん打たれ弱いんよな。安定感はシールドはれる荒瀧のほうがまだまだつよい。単純にステータスの差もあるけど。ただ、煙緋と魈が突破素材一部共有してるのがきついよね。両方突破しようと思うと大量にヴィシャップと殴り合う必要がある。もっと早く倒せればいいんだけどねぇ。今はキャラレベルに比して世界レベルが上がってしまってるから敵が強い。まだ勝てるレベルというか今敵と味方が同じくらいのレベルではあるけど。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH