忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3266 3265 3264 3263 3262 3261 3260 3259 3258 3257 3256 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最近追加された人たちのキャラ別任務も見たいし、従来からいる人たちのイベント会話も見たいってことでね。一日ろくにほかのことやらずにこればっかやってる日を作ってた。

これやる前に終了済みだった任務は、
アンバー、ガイア、リサ、レザー、ディルック、クレー、ジン、ウェンティ、モナ、アルベド、エウルア、香菱、行秋、タルタリア、鍾離×2、甘雨、宵宮、神里綾華
で、今回やったのが、魈、胡桃、雷電将軍の三個。みんな結構ボリューミーでこうして並べるとたった三つであんま進んでないように見えるけど個人的には満足度高い一日だった。

まず魈。
これは魈というより夜叉に関するストーリーだった感じかな。お話としても面白かったし最後のインスタンスダンジョンでの戦闘が魈の戦闘を楽しんでくれって感じで元素爆発状態をずっと維持された戦闘でこれも楽しかった。璃月の仙人の話、読み物のなかにウェンティが出てくるのが面白かったね。ウェンティと明言はされてないけど。そこ関わりあるんだって。

続いて胡桃。
やった順番的には最後だったけど、任務画面での並び順的に胡桃から。
これは読み物としては全然ありなんだけど、好きな部類だしね、胡桃の性向がわけわかめすぎて、進行中終始何やらされてんだろって感情だった。半ば作業的に任務やってた感じがする。
ダンジョンに入るあたりからはシンプルでよかったね。
こういう系は主人公に感情移入する人は発狂するんじゃないか。

最後に雷電将軍。
これめっちゃ面白かった。将軍と影の表情の違いとか言葉の使い分けとかまで表現されてるのがいい。これは最近追加された任務も楽しみになったね。
しっかりしてるけどどこか抜けてて、でも決めるところは決める。この神様押せる。



この3人のこういう雰囲気好き。

原神に出てくる500年とか1000年とか生きてる人たちのキャラクター性が好き。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH