忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3275 3274 3273 3272 3271 3270 3269 3268 3267 3266 3265 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
週明け、諸々リセットされたので、夢想楽土の結末の永遠の守護者IVに何度か挑んでリベンジ。
ようやく雷電将軍のAIに慣れてきた気がする。それでも相手の火力についていけてないからもうちょっとちゃんと見切りたい。

とはいえ何とかこの難易度もクリアできた。えがった。
今回のMVPは鍾離かもしれん。バリヤが強すぎた。

バリヤ張って、神子で生やして、甘雨で殴る。これ繰り返してただけ。
基本的に雷電の火力出る攻撃は近接だから、甘雨のちょうどいい距離に陣取ってたら敵が突っ込んでくるからそれ見てからダッシュ回避入れてまたバリヤ。だいたいそんな感じ。
どの攻撃も一発はバリヤが防いでくれるから保険としてかなり機能してた。一部バリヤ突き抜けてダメージ食らう行動が1,2個ありはするけど、それでもバリヤあるとないとじゃ安心感がちげーや。

そういえば、つい最近クリダメ5万のアチーブメントクリアできたしその辺にいる雑魚相手なら7,8万ダメも見えた。かろうじて中級に片足突っ込むくらい入ってるんだろうか。
いやーまだ初心者かな。

冒険者レベル55は世界レベル的にも一つ区切りだろうしそこになってからだと思おう。

改めてこのステージ含めて、公子とか淑女もだけど、IVとIIIの差が激しいこって。


練習用に撮ってた動画から終わり際の一幕。凝光さんはだいぶ序盤でお亡くなりに。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH