忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3359 3358 3357 3356 3355 3354 3353 3352 3351 3350 3349 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんか初めてキャラを迎えるにあたって準備する期間と余裕があるぞ。

Ver. 2.7遅れてくれてこういう点ではありがとうだね。と言っても2、3日しかなかったから完全には集まってないけど。素材集めてお待ちしておりますってのはこういう感覚かってのは何となく体感できたからよかったかな。

備忘録ついでに何をやったかかいとこうか。これがどこまで一般にやられてることに近いのかは知らないけどさ。

①夜蘭のキャラ紹介ページを見に行く
これを見れば開放に何のアイテムがいるかわかる。属性はもっと前にわかってるからそっちは良いとして、ボスドロがどれかとかね。これもゲーム内からリンクのあるページにはたぶん情報ないからHoYoLabの紹介記事に行くのが吉。

②対象のボス周回
今回は遺跡サーペントって一番最近実装されたボスだったから予想もしやすかったんじゃないかな。ストーリー的にも層岩巨淵絡んでそうなキャラだし。
ちなみに実装前日にこの記事書いてるけどちょうど半分23個集まったね。
他のキャラだったらもともと持ってる素材の数があるから集めやすかったんだろうけど、このボス2、3回しか倒してなかったから急遽集めようって思い立ってからではこんなもんで打ち止めだった。脆弱吐けばもっと行けたんだろうけど、脆弱使うなら遺物に使いたかったからね。

③水あつめ
遺跡サーペントの数がそんなに集まってない理由の一つが、水集めと並行してやってたからだね。
純水精霊さんをここ数日毎日1回は倒してた。集めるって程じゃないけど、ぼちぼちね。ちなみに全く足りてないっす。最近綾人を最後まで開放したばっかりだからこれはしょうがないよ。属性の石ってどの属性でもいい場合どこを周回するのが一番効率いいんだろう。




綾人との水属性火力枠争いに勝てるか今から楽しみ。
この記事公開される頃にはゲットしてるとは思うけど凸するかは不明だね。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH