忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3361 3360 3359 3358 3357 3356 3355 3354 3353 3352 3351 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
夜蘭、実は1凸もありなんじゃないかって思い始めてる。そりゃ完凸がいいのは間違いないけど、無凸、2凸、4凸との比較って意味で。ちなみにHP計算での火力がどのくらい出るかわかりにくかったけどイメージより出るなって感じ。攻撃力600しかないのに糸単発(元素反応とか他キャラからのバフなし)で1万超えてくるのは想定してなかった。クリティカルだけどね。
これ攻撃の数値参照すらしてないよね。




1凸の何がいいって機動力よ。
糸2回打てるようになるってだけのシンプルな効果だけど、CT10秒のスキルを2回打てるのは結構でかいね。3秒持続させられるスキルだからまたこのありがたみもあるね。個々のCTは走り終わった後に発生だけど、2回目打ってる間1回目の分のCTは回復していくからね。

糸はもちろん火力にも使えるんだけど、何より移動スキルとして使い勝手がいい。スタミナ半分くらいダッシュで使ってからスキル打って移動みたいな使い方がスタミナ管理的には良い感じかも。
早由と似たような使い方ともいえるのかな。早由はHP回復もできるのが唯一無二性あるけどね。夜蘭は2回打てるから気軽な点と操作性が早由よりいい。見た目より段差を超えてくれるのもポイント高いかなぁ。少なくとも綾華とかモナの地面に潜る系の移動手段よりは段差超える。


凍結ループするときの水属性役としてもそれなりの使いやすさなんじゃないかな。糸をぱっと打ってすぐキャラ変更できる気軽さがいい。単純な水属性火力としての強さはまだわっかんね。
最近実装されたキャラ同士ってことで綾人と比較しがちだけど、綾人は元素スキル打つと持続時間中綾人で殴りたくなる性能してるからね。

ちなみに打破状態に入っているかどうかは夜蘭の右手首にあるブレスレットが光ってるかどうかで確認できる。むしろ光ってる時間のほうが長いから消えてると寂しい。


今は時計をHPにして、杯は水ダメ、帽子はクリ率上昇にしてるけど、どのくらいのバランスがいいのか模索する必要はありそうだね。攻撃力低くてもそこそこ程度には火力が出るキャラってのはうれしいけど天井にぶつかるのもはやそうでなぁ。武器そんなに躍起になって鍛えなくてよくねこのキャラ。攻撃力以外のオプション、クリダメとかあげるために結局は鍛えるんだけど。

移動で重宝するから探索用のPTに入れてぼちぼち使って行こうと思うよ。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH