忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3366 3365 3364 3363 3362 3361 3360 3359 3358 3357 3356 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最後まで行ったぞー。
今までイベントの記事ばっかりだったけど、そっちがすすんでる=こっちのストーリーの方も進めてたわけで、最後まで見れたよ。こっちも一日置かないといけなかったりしたから、層岩巨淵の魔神任務とはまた違った雰囲気の話だったね。
魈好きだから合流するところと最後の脱出場面はテンション上がった。

特に最後だよ最後。脱出のムービー最高だった。夜蘭の糸を使ってる場面もあるし必見よ。


静止画だしこのサイズじゃよくわからんと思うけどオレンジのは煙緋の炎。白いラインが夜蘭の糸。
惜しむらくは忍が一斗の介抱のために動けなかったことかなぁ。単純に見たかったってのもあるけど、キャラ説明見てるとこういう場面で複数人守るのに向いた能力っぽいから活躍するカットをあげてもよかったんじゃないかとか思ったりするけど実装後に別の活躍の場面あったりする?しいて今回の件に理由をつけるなら夜蘭が水の糸で広範囲に攻撃してるから感電させないように控えたってとらえるのが自然かな。

魈以外の夜叉たちのビジュアルも初解禁?


ほんとRPGゲーマーとしては盛りだくさんだった。本筋の主人公のストーリーには直接影響ないって意味でサイドストーリーだったんだろうけど、いろいろと情報量の多い話でずっとワクワクしてたなぁ。



地下で記念撮影パシャリ。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH