忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 344 343 340 339 338 337 336 335 334 333 332 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ってことでセカキュウ頑張ってます?たいまつです。

そろそろラックを組み立てないとラノベが増えてきました。
この連休始まってからラノベ読みながら夜明けを迎えてそこからせかきゅうやって昼から寝るっていう真逆転な生活送ってます。ダメジャン俺。

今日は昼間も特に出かけずせかきゅうやってたんで結構いろいろと進行中。

まず航海ですがフルコンプしました。
足りなかった装備もマップ埋めた後の確認でいろんなとこ回ってるうちに揃いーの。
エピックも街何回か訪れたり装備ゲットのついでに手に入ったりで埋まりーの。
とつぎーの。

一番苦労したのは交易品のダイマオウイカ。
レアのシンボル居るのにレアアイテムが漁でなかなか手にはいらないってポイントがあって、
粘って何度もリセットしてるうちに取れました。。後10回くらい取れなかったらあきらめてたかもしれん\(^o^)/

ちなみにリセットしてた理由は、一回漁で取るとその付近のポイントにシンボルがPOPするまでに何日か経過させないといけなくて面倒だから・・・
POP条件さえ満たしてれば港への出入りでシンボル動くんでリセット回数はそんなにいらないらなかったかね。
もうどのくらい粘ったか覚えてないけどw寝ぼけてたしよ。

ってことで証?(ギルドカードの下の方に13個枠があるやつ)が一個増えて4個になりました。
普通に一周クリアしたら3個だと思うんで大した量ではないですね。
一周じゃいけないとこが有って宝箱コンプも出来てないですし、別ルート側の証もあるでしょう。
予想ですが今までの傾向から図鑑コンプの証もありそう。まだまだっすね。
どこまでネットから情報得ずにやれるか・・・詰まったら2周目行くかなぁ。


恒例のギルドカード。今回は数値あんまかわってないと思います。証が一個増えたくらいで。
金なかったから収穫なかった航海はリセットしたりしてるから航海数も多分そんなに増えてない。


D 92.70
C 100.00
A 255
V 180
E 5546
W 63607
T 2253215

証:1, 2, 4, 11(左から順に数えて)

昨日の記事と比べてみると金がやたら増えてるな・・・
多分ダンダチャクラとか買うために散策しまくったからですねぃ。

シノビメインのサブファーマが秀逸すぎる。。。
煙10二毛作1で消費TP1の取り放題オタワ\(^o^)/
帰宅も4で出来ますし。。サポートで安全歩行のファーマーでもつけとけば低レベルでも十分やってけますオヌヌメ。
25Fの最奥部がスッゴイ近くに2箇所並んでるんで便利です。
二毛作効率がいい的な意味で。取れるレアが乙女ってのもソコソコ使えるアイテムなんで便利。

シノビメインはいろいろと使い道ありですね。主にサポートで。
ステの面で火力は出ない・・・

さしあたって今後は
図鑑埋めつつだらだらと育成
かな。
ハンマー手に入ったからFOE叩きまくってます。
クエで沸いてるFOEも基本ノータッチだったからたまには挑んでみようかな?
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

無題
val 2010/05/03 (Mon) 08:12:19 EDIT
結局地元に帰省中

もうあんな遠いとこ行きたくない
今がマックス近いんだな
from MASTER 2010/05/03 (Mon) 14:48:39
俺もかえりてえw

もう遅いけどw
連休中毎日不規則俺オワタ\(^o^)/
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH