忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 345 344 343 340 339 338 337 336 335 334 333 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
またかよ!って思ったあなた。正解です。またせかきゅうネタですよ松明です。

ってことで今日は一日がかりでクエFOE狩りをやってました。
アリ女王は弱かったんで先に始末してありますが、
アルルーナ、イソギンチャク、クラーケンは一日がかりでやっとこさですね・・・つええよ。

大まかな戦術ですけど
アルルーナは名前に愛着わきつつも業火で炙り殺し。
6の倍数ターンに異常まいてくるってのが分かってからは結構早かったかな?
分かっててもその直前にスタン食らったりとか結構めんどくさいことして来てましたが。。

イソギンチャクは・・・あれ?クラーケンがめんどくさすぎて覚えてねーやw
ガードと先見で属性封殺しつつ壊と突に耐性マックスって古風な戦術だった気がする。
2属性耐性マックスはこのシリーズの定番ですな。相手の攻撃属性調べるのが面倒だけどw

本当に強い敵ってのはパターンもなく全属性(斬壊突炎氷雷無)を巧みに操ってくる奴。
もちろんありえない破壊力の全体無属性異常ばら撒きとか規格外のもんには対応できねぇっす。

で、クラーケンは、イソギンチャクと似たような戦法で防御固めて行こうと思ったら途中でHPの半分回復とかいう酷い行動とって来たんでイソギンチャクと同様の戦術取りつつ高火力で押し切りました。
具体的にはゾディとシノビ休息とってウォリアサブに。
ゾディはメテオ極の狂戦士チャージハウル。
シノビは分身2体での多元抜刀(分身数で火力が上がるみたい)狂戦士チャージハウル付き。
でしたね。最低でも多元が3000*3、メテオが1000*4あたります。
あってるよな?回数、特にメテオは怪しいです。こんな振ったことないからw
それにしても10ターン以内にけりがつくとは・・・恐るべし。。。
メインウォリアの多元ならもっと強いんでしょうけどそれでもこの威力・・・

これでクエストも全部制覇ですねぇ。ってことで証が増えました。

以下ギルドカード。

D 94.66
C 100.00
A 260
V 180
E 5596
W 64390
T 2686717

証:1, 2, 4, 10, 11

報酬でサブとして育ててたキャラがごっつりレベル上がっておいしかったw
クラーケンはもっとつまってたらこのサブキャラ使う予定だったけど、古来からある戦法と多元抜刀が強すぎた・・・
ここまできたら分身5体の多元抜刀に興味が・・・
短剣はダンダチャクラ以上のってあるのかなぁ。
前作の世界樹装備はあるんだろうか・・・なければ短剣はこれで最強っぽいなぁ。他の武器の数値から察するに。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH