Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.09.18 Sun 09:18:00
前節の結果とか言ってこれ公開される頃には次節も終わりそうだけど一節飛ばしくらいがちょうどいい。そのくらい開けばほかのプレイヤーも覚えてないやろ。一期前とかだとランク覚えてる人多そうだし。 ランキングの画面出すとほかのプレイヤーの名前も写っちゃうし、直前でぐっと上げた人もいるかもしれないからメールで届く結果の方で。77位に見えるけど、BoC7の7位ね。 これ空き時間との闘いなんよなぁ。他にやれることが多すぎる現状これにどこまで時間割くかってとこで。 BoC(Battkefield of Champions)の枠っていうのは、サーバー全体でランキングにすると上澄み中の上澄みの連中がずっと上位独占するから99人ずつの枠に押し込んでその中での順位を競うような感じだと受け取って使ってる。 ちなみに俺の在りし日の幻のプレイスタイルは、ステージボーナス(特定武器火力強化)を無視してネメシスとフレイヤで殴り続ける。 基本的には相手が氷耐性でもない限りフレイヤかな。スキル打ってできた氷陣の中だとフレイヤはダッシュ(回避)をほぼノーコストで打てるから、前方回避攻撃を延々打ってる。正確にはゲージ減るけど瞬時回復って感じ。ダッシュ攻撃はそこそこの倍率で3ヒット位するから火力もいいし、武器ゲージの稼ぎもいい。ついでにけっこうな時間回避無敵状態だから幻想状態に入りやすい。移動幅も多いからそもそも敵の攻撃だいたいは見てから避けられる。ネメシスのほうが武器育ってるけど(フレイヤGS6000、ネメシス10000)、火力はフレイヤだね。あと普段フレイヤでいると幻想状態入ったときに打てるのがネメシスになるから回復しやすいのもポイント高い。 以下何も考えなくていいときのループ 1. フレイヤでスキル発動 2. フレイヤで前方回避攻撃 (スキルのCDが5になったあたりで陣が消えるからそれまで2を繰り返し) 3. 2の途中で幻想状態に入るかスキルで出した陣が消えたらネメシスに変更(ほぼ間違いなく武器ゲージが100%以上たまってるから武器変更技が出る) 4. ネメシスのスキル発動(3の時点で武器ゲージ199%たまってるからこれでだいたい武器ゲージたまる) 5. フレイヤに戻す そんな感じ。フレイヤとネメシスはスキルのCDが同じくらいで、スキルなくてもフレイヤがえぐい火力出せるから割とCDなんか気にしなくていい。ついでに自然とネメシスが回復させるからHPの維持もばっちり。 5のフレイヤに戻すタイミングは割と任意でもいいかな。敵の攻撃が苛烈でよく妨害されるならダメージ受けて攻撃途切れるまではネメシスで殴っててもいいし。武器変更技はのけぞってても出せるから割込みには便利。 もう一個の武器はやりたいセット効果するための武器でいいんじゃないかな。在りし日みたいな敵の火力があんまりないとこだとダメージ重視でいいと思う。ネメシスとフレイヤ固定にすると、火力上げるか回復量上げるかバランスにするかの3択になるけどね。 あと記事が10個超えたんで幻塔のカテゴリ作った。 PR Comments
|