忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 356 355 354 353 352 351 350 349 348 347 346 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
趣味とうなさんへの報告のつもりでせかきゅう3の記事書いてたんですが・・・
まさかこんな秘境にダンダチャクラを検索してくる人が居るとは。

というわけでもうその人が来る事はないのかもしれませんが、そのご足労に対する報いと感謝の意に代えて
ダンダチャクラについて軽く触れておきましょう。

ダンダチャクラそのものは「世界樹の迷宮3」に出てくる短剣です。
まだわずかに素材手に入れてないものもありますが、ほぼフルコンプしてる現状から察するに最強の短剣だと思います。

軽く性能を以下に。

名称:ダンダ・チャクラ
種類:短剣
攻撃力:163
付加:HP, HP, TP, TP, void, void

入手方法ですが、アリを追っかけるクエストで女王蟻(黒FOE)がでます。そいつのレアドロップ。
こいつ自体は第3層にPOPしますが、その頃の実力では倒すのは難しいでしょう。
レア条件は睡眠状態のまま倒す。(だと思う
睡眠耐性は高くありませんが、2回ほど眠らせるとほぼ100%の睡眠耐性がつくので、
一度眠らせたらもう二度と眠らないと思ってもいいです。そういう意味ではチャンスは一度ですね。
多段攻撃より敵一体に大ダメージのスキルを用意して挑むと良いでしょう。
例:バリスタの前障迫撃砲術
もちろん幸運のハンマーでもいいですが、そっちのが取るの大変だと思うので素直に睡眠狙おうぜっていう。
水溶液も面倒ですしね。

準備として少なくとも呼び出される雑魚蟻を楽に倒せるだけの実力はつけといたほうがいいと思います。
眠らせるときは含み張りでも十分眠る程度の耐性ですが、ターン無駄にしても面倒なので攻撃して起こしてしまう恐れのない睡眠導入アイテムを使ったりとか?(名前忘れた敵全体に睡眠付与の消耗品のことです)

レベル70くらいで攻撃号令の前障をチャージで睡眠状態の敵に叩き込めば500は出るでしょう・・・もっと出るかw
心配性の人は、ククリでもなんでもいいんで分身5体くらいで多元抜刀すればいいと思うよ!
ストーリー進んでてショーグンが居るなら雑魚蟻を斬りまくって血染めしとけばよいです。

売店に売られだしたら散策でもしまくって金溜めて買えれば最後まで使えるんでね。


個人的に用途は多元抜刀以外にないと思います。
攻撃力だけ見るとどう考えても他の武器の3番手以下の能力なんで。

スタンダードにメインシノビの多元抜刀とかメインウォリアーで攻撃力にブースト掛けたサブシノビの多元抜刀あたりでしょう。
参考資料程度に俺が使う用途でのダメージを。
試しやすいように大航海のボスを対象にしときます。

メインウォリアー(サブシノビ)のレベル77で主に使用。
STR66、常在10多元10です一応。


まずいい的になる大王ペンギンから。キリカゼが居るんであんまり分身で来ませんが、
分身4+本体1で、
・ウルフハウル10(異常なし)
・狂戦士10
・チャージ5
の多元抜刀10で
1ヒット5万強(5万980くらいだった)

また大航海では一番硬いエルダードラゴンで、同じようにキリカゼがじゃまいですが、
分身3+本体1で、
条件は上に加えて攻撃の号令10を入れて
1ヒット1万位ですね。
準備終わるまでパターンは変わらないと思うので多元が5ヒットすれば倒せます。
手順間違うとうまくいかないのでかいときます。

PC1
ウォリア(シノビ)
武器:ダンダ・チャクラ
装飾:耐壊、耐斬、耐斬

PC2
プリンスが入ってれば何でも可
(ウォリアより早ければ。遅くても行動入れ替えるだけなんで大丈夫ですが↓の行動通りには行かなくなります)
武器:何でも可スピード心配ならソニックダガーで
装飾:耐壊と耐斬が一個ずつついてれば後は何でも

1ターン目:
敵Sノヴァは頭封じられてるのでダメなし
その隙にウォリア分身、プリが攻撃号令

2ターン目:
敵が全体に壊攻撃(行動スピード遅)
プリが耐壊ミスト、ウォリ1が狂戦士、ウォリ2が分身
(ウォリの分身より遅いので厄介ですが、ミストが余裕で間に合うので問題ないでしょう)

3ターン目:
敵が前衛に斬攻撃
プリは何でもいいので防御(強化系を使って攻撃力強化を消さないように下手な行動は慎む。ミストが消える分には問題なし)
ウォリ1がチャージ、ウォリ2がウルフハウル、ウォリ3分身

4ターン目:
敵がSノヴァ結構速いので、
プリでクイックオーダーウォリ1にして、ウォリ1で多元抜刀。残りは防御。
多元が5ヒットすれば終わります。ステがもっとあれば4ヒットでも。

ちなみにてっとりばやく斬攻撃をディバイドガードしてしまうとミストも要らなくて楽ですが、多元の威力が半減するので厳禁。
原因は不明ですが護った一体分が多元のカウントからはずされるんでしょうか。

※ミストに必要なタカロカイは5層で採取。三竜クエFOEと多用するので大量に集めておいて損はないかと。

頭さえ縛っとけば三(竜より)下ですよねこいつ・・・

最後に。
この倒し方は一切スマートじゃない上キリカゼのクエにしか使えないんで役には立ちません。念のため。


こんなとこでしょうか。ほんとにまさか検索してたどり着く人が居るとは思わなかったので、突発で申し訳ありませんが、今後、同じようにたどり着いちゃった系の人が少なくとも損をしなければ良いなぁ。

データばかりで見苦しいですねぇ。見易さ求めるなら他あたってください!
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH