Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.11.08 Tue 11:08:00
Ver. 3.2から新しく追加された無相の草。この敵も他の無相の元素たちと同様、とどめのタイミングでギミックがある。 ザックリ分類すると、 ・特定の属性があると急に楽:水、地 ・何の準備も要らない(風の翼や重撃など対応する行動が必要):風、氷 ・パワーでごり押せば何とかなる:炎、雷 て感じなんだけど、草は一番上の分類になるかな。 草がいるとかなり楽。併せて雷がいると供給が加速するからいいかもね。 その無相の草を草元素キャラなしで倒そう。 初見で草なしで挑んじゃってどうしようって思ったけど結果的に何とかなったからきっといろんな人が見出してそうだけどその中から一つ。メジャーなキャラ使えばいいから下手な草キャラ用意するより簡単かもしれない。 名付けて、草元素なら目の前にあるだろう作戦。草が必要なら無相の草の草元素を使ってやれっていう作戦だね。先にいっておくと、無相の草の草付着状態を風で拡散してもだめっぽい。じゃあ何を使うかというと開花反応の草原核。こいつのいいところは開花編成使ってれば分かると思うけど敵とか味方とかないところ。自分で作った原核だろうが破裂したら自分もダメージを負う。これを利用する。 手順は簡単。 ①適当に削って最後の回復フェーズまで持って行く ②中央の無相の草に水元素を当てて開花反応を起こす ③吸い込みスキルで草原核を治癒の草心のそばまで運ぶ→迸って発生する草ダメを蕾に当てる ④本体が撃ってくる草誘導弾が活性化した草心に当たらないように注意(当たると不活性に戻る) てことで水だれでもいいので1キャラと風があればいい。活性化した後の効率上げるために雷もあるといいかもね。慣れれば結構簡単に行ける。草キャラ育つ前なら全然ありだと思う。 草のキャラが育ってるなら草キャラ入れた方が手っ取り早いけどねー。せっかくだからナヒーダの元素スキルで3個とも一気に活性化させられたらよかったのに、実際はターゲットできないから通常攻撃とかでちまちま一個ずつ活性化する必要あり。 ちなみに ナヒーダ鍾離神子コレイで1分丁度(2回の核露出で回復フェーズ、回復フェーズは1回) 万葉鍾離神子夜蘭で平均2分半くらい(2回の核露出で回復フェーズ、回復フェーズ2回) ↑の④に気を付ければ割と安定すると思う。 タイミングよく活性化させられて回復フェーズ一回でうまく行った場合の動画置いとく。草なし編成でやるなら回復フェーズ2回やるつもりでいた方がいいかもね。2回におさめるなら安定する。 →ここ←からどうぞ(GoogleDriveのリンク) 例のごとくOBSで撮ったままだからmkvファイルだけど。 PR Comments
|