Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.11.15 Tue 11:15:00
前の開花編成の記事で紹介したナヒーダと神子で適当にスキル打ってるだけの草激化編成。 将軍も楽に倒せてしまうくらい強いし、 雷が自動追尾 草がターゲティングで複数同時&高さや距離の違いにも対応 で、かなり楽して当てられる。それでいてえぐい火力が出る。 あとの二人は適当だけどこの編成で禍津御建鳴神命に挑んだのはじめてだったから、実験のオトモ鍾離と邪魔しないキャラで使いやすい万葉にした。もう一人草入れたり邪魔しない属性・・・氷?入れたりしても面白いかもね。なんだったら熟知もるためだけにニィロウでもいいかもしれない。開花させると草付着取れちゃうから水月の方がよさそうだね。普段使いには問題ないだろうけどニィロウはよけられると熟知漏れないから禍津御建鳴神命とは相性悪いかもね。 草激化編成のいいところは反応しても付着した元素が取れないこと。開花とは違う。 挑んだ結果はこちら(GoogleDriveのリンク) ちなみに神子が攻撃力1700くらい、ナヒーダが熟知特化(非戦闘時に1000↑)で攻撃力1000くらい。 最後に一回マップ開いてるのは入場時樹脂が29だったから30になったかなっていう確認のため。 背景のせいで画質が保ててないけどなんとかダメージどのくらい出てるかはわかるかな。 普段のチームだと夜蘭が頑張って爆発してバフ稼いでぎりぎり変身前に倒せるくらいなのに、草激化編成は忙しいこと何もしてないのにこんなに簡単に・・・。 今後螺旋では開花じゃなくてこっち使うかも。この編成の偉いところはもう一つのチーム用に夜蘭が手隙になること。何ならナヒーダ抜きで開花編成組んで開花と草激化の2枚で螺旋行ってもいい。2チーム組むならむしろ激化のほうの草をナヒーダ以外にした方がバランスいいかも? PR Comments
|