忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3533 3532 3531 3530 3529 3528 3527 3526 3525 3524 3523 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
スメールの緑豊かな方で、各地にとらわれてる遺跡機械の方々。大半は見かけた時に開放してたんだけど、これがようやく全部見つかった。

で、これここにつながってたんだね。なんか水があって進めないとこがあってどうやるのかわからなくなってたんだよね。最初ここ来た時にこの話で手はずなんだけどもう覚えてなかったよ。


ちょうど水が減っていってる所。

左上に見えてるクエストの石の錠の伝説ってのが、スメール各地に封印されてる遺跡機械を解放したのちに壊して回って全部終わったときに自然と発生するクエスト。倒し終わったら勝手に発生するから助かる。トリガー引いたら自分で特定の場所まで行かないと発生しないクエストも多いけどこれはまだ親切な方だね。


そして湖底に行くと、からくり陣形と戦うことになる。夢の世界で4制限、3,2,1と続いて、最後に制限なしを一人で倒すと一通りおしまいかな。

そしてこれをクリアしたことで、スメールの中央のとこも探索度が100%に。クエストクリアしたからじゃなくて湖底に行けるようになったことで今まで取れなかった箱をあけられたからだけど。
あとは砂漠だね。




瞳とか箱のありかを示してくれるアイテムは、こういうやり残しの再発見にもつながるからありがたい。






PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH