忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3537 3536 3535 3534 3533 3532 3531 3530 3529 3528 3527 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
またしばらく遊んだから進み具合をば。

Vの方も並行してやってるけど一切SS撮ってないからSS付きで話をするのは全部Sのほうになると思う。

まず二つ目のジムの方から。二つ目のジムとして選んだのは一個目のヌシの延長で足を運んだ・・・草のジムと思いきや草のほうはスルーして電気タイプのジムへ。


でよ。このキャラ・・・日本語だと多分そんな違和感なく、あぁポケモンあるある、植物の名前ね、くらいだと思うんだけど、英語版だと、キャラの名前がIonoでionっぽい新しい感じで来たなと思ったら和名ナンジャモの由来になってるナンジャモンジャの樹の学名の一部Chionanthusからきてるって説があって、よくそんなとこに思い至ったなって感心しちゃった。

そして流れでスター団(Team star)?の一つ目のアジトへ。
最初に選んだのが忍者の子で、えぐい強かった。まだこっちそんな育ってないのよ。
辛くも勝利。
あとは流れでヌシポケモンの二匹目へ。



二匹目のヌシに選んだのはミミズ。この辺は流れで近場を3か所巡った感じだね。
ただ、草のジム、炎のアジトガン無視してるから結構きつかった。


この辺で気づいたよね。これ行く順番でレベル調整とか入らないやつだって。
飛ばして挑む分には多少敵が強いくらいだから構わないんだけど、後から戻ってきたときに飛ばした分が弱いままなのは楽しくないよね。ってことであんまり飛ばしてばっかりなのもやめようかと思いつつ早くマップ広げたくて先に進んじゃうのはもう病気かもしれん。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH