忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3682 3681 3680 3679 3678 3677 3676 3675 3674 3673 3672 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
しばらく記事にしてなかったけど、最強のダイケンキとバクフーンもこそこそクリアはしてた。

ダイケンキは割とメジャーどころに落ち着いたんじゃないかと思うけどバクフーンはクリアしてから攻略ページとか見てみたら全然違う構成紹介されてて面白かった。

ダイケンキは相手の技構成の都合上似たような構成になるのはしょうがないんじゃないかな。
きあいだめが鬼門すぎたねあれは。クリティカルしても気にせず殴っていけるポケモンって時点でだいぶ限られてる。
結局これはガアで突破した。


バクフーンはどうやらコノヨザルとかハラバリーみたいなレイドの王たちが順当に活躍するみたいだけど、基本的に敵が撃ってくる技半減以下で受けようとする思考があるからこいつらで行こうとは思わなかったなぁ。頭いいねみんな。抜群食らいながらそれ以上の火力でぶち抜くコノヨザルと同じく食らいながら回復量で上回るハラバリー。あとから攻略サイト見て知ったといっても、特に後者は俺には到底たどり着けない発想だなって思ったね。
結局これはサザンドラで行った。ただこれ正直楽にはいけない。サザンもじゃれで弱点つかれるから味方ガチャで威嚇引くまで粘ってどうにか突破したからね。
あとはサザンの耐久では足りないから、途中の晴れ噴火耐えるためにメインウェポンを悪波にしつつバークアウトも打つって感じの構成にして、リフレクターも入れてって感じにしてた。だいぶ苦肉の策だったね。もう一回イベントレイドで来るからそこでコノヨでやってみようかな。


最強ポケモンのレイドバトルは何となく公式が想定解用意してそうだよね。

次の最強は何かなー。
あと出てないシリーズは、ルビサファ、ダイパか。ルビサファだとしたらどの子が来るか予想つかんなぁ。人気はバシャだろうけどレイド映えするのは他二体なきがする。炎はもう二人選ばれてるしっていうメタ読みもあるけど。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH