Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2023.08.14 Mon 08:14:00
ティアーズオブザキングダムようやく始めることができた。 しばらくコントローラー使ったゲームができなくなってたからね。 とりあえず8月の3連休に取り掛かり始めた。 で、これ自分がすっげえばかだなぁと思ったんだけど・・・ 天空でさ、4個光集めて地上に降り立ったあたりでふと気づいたよね。 「なんで俺英語でやってんだろ。」 ストーリーがっつりのそんな小難しいストーリーじゃない読むことが多いRPGとかノベルは割と英語でやることが多いんだけど、アクションに重きを置いてるゲームは日本語でやってるんよね。なぜならアクションに重きを置いてるゲームは瞬発力を問われる場面があるから。戦闘中に文字読む必要があってそれ読むのに1.5倍とか時間かかると致命的だったりするんよね。 特に日本語ってその瞬間的に表示されるものの意味を取るのに有利な言語だから、同じ高さ、同じ幅で文字表示させたらそこから得られる情報量は英語とは比べ物にならない。 ただ一つ。ゼルダの伝説の世界の固有名詞を英語で見るのにすごくいいね。 一番衝撃だったのは右手の能力。めっちゃシンプルよ。 日本語みたいに面白造語みたいな名前じゃないからどういう機能かがめちゃ分かりやすい。 空で手に入るものでいうと、 Ultrahand Fuse Ascend Recall こうなるとウルトラハンドだけ逆の意味で目立ってるね。 PR Comments
|