忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3701 3700 3699 3698 3697 3696 3695 3694 3693 3692 3691 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
こっそり進めてるけど今賢者4人が終わったところ。

周りのサブのクエストとかストーリーもそこそこメインストーリーに合わせてって感じかな。こっちはあんまり進んでないと思う。

ハートはまだ折り返してないくらいで、スタミナが3周目の2回拡張だったかな。バッテリはまだ4つとか。



バッテリがそんなに進んでないとこ見るに地底の探索が遅れてんのかなと思う。

地上絵ガン無視しちゃってたの思い出したからしばらくは地上絵を追いかけるやつをやろうかな。やれることが多すぎて何からやったらいいかわからない典型に陥ってる。

あぁあとそうだ大妖精は4人とも助けた、けどこれどうせ素材ないからまだ3人目くらいでもよかったな。ちなみに英語版と日本語版のウマナリ楽団の訳の当て方が芸術点高いと思う。どっちから先に考えたかは知らんけどさすがに日本語かな。

英語の小ネタを少し挟むと、人名とかは主要人物以外は英語用の名前を個別に付けてる感じ。ただ、種族名は割と日本語版の音を当ててる。
リト、ゴロン、ゾーラとかは発音もそのまんまって感じ。ゲルドはガルドとかグルドに近いと思う。表記はGerudoで、eは多分発音記号的にはeがひっくり返ったような弱い音、uにアクセントって感じなんだと思う。しゃべってるキャラによっても若干発音違って聞こえるかもしれないけどさすがに世界観的には1000年前の賢者様の発音がオリジナルに近いはずよな。日本語の音に寄せるならeにアクセント置いてるはずだからあえてずらしたんだろうね。


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH