忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3716 3715 3714 3713 3712 3711 3710 3709 3708 3707 3706 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
久しぶりにC9で遊んだら全く覚えてなかったけど一つ発見があった。
エルタが劇的にパワーアップしてた。変わったのさかのぼる限り半年前くらいみたい。いろんな職が強化された流れでの強化だから目立って強キャラ入りしてるかというとそんなことはないと思うけど。
変わったのは3個のスキルと2個の本だけっぽいけどそれでも長らく全く変化のなかったところからだと劇的に変わってるように感じるね。スキル変わったのの1個と本変わったのの1個は同じスキルだけど。

まずはホイールダンス。CTが30秒に減少して、本が多段ヒット技になってた。
変わりすぎ。全く別物ですやん。
全部当ててEショックやフォワードの5倍くらいダメージ出る。Eショックはいろんな装備のバフトリガーになってるから引き続き使うとしてもフォワードは要らんかもしれんレベルで強い。CT30秒に減ってるのも偉いわ。
CTリセット系のルーンとか使ってもいいんだろうけどどうせショックは打つだろうからそれなら別にCT減の装備でも良さそう。元々使ってた女神の願いでもホイールダンス持続中にCT半分くらい経過してあとショックとかスクラッチとか打ってるうちにCT開けるから割と問題ない。
CTリセット系でも全然いけるくらいのヒット数はしてると思うけどちゃんと育ててるCTリセット系の霊ルーン持ってないんよね。


エレクトロニックショック本
攻撃弾数が増えたらしいけど表記なんか変わったこれ?前の表記覚えてないけど元から3段じゃなかったっけ。段数じゃなくて3段のうちのどっかのヒット数増えたとか?増えてるとしたらテレポートゲート吐きだすところか吸い込むところかな。まぁいいや少なくとも弱くはなってないし。長らく離れてたせいで実感わかないけど。

スクラッチグラウンド
これはスキル側の調整対象だね。ヒット数増えたらしいけど本ありでしか使わないからよくわかんないや。8陸で使ってる限りはこれも引き続きローテーションに入るくらいには火力がある。でかめの敵にちゃんと当たれば5陸のP本前提だけど、Eショック並みの火力は出てる。小さい敵にはやっぱいまいちだけど運べる点も優秀なとこだからね。単に火力出したいだけならこれ含め5陸本はなくてもいいけどあると便利かも。
これの説明も段数増加っていってるし、↑のEショックの説明もヒット数が増えただけと思っていいかな。

ジャグリング
これもスキル側の調整。これは振ってないから正直使い物になるのか未知数。サブで試してみようかしら。メインもスキルポイント余ってんだけどね。Mまで振り切るほどには余ってないから実験としてはいまいちな気がする。キャップも解放されてるから今あるSP全部使っていいかもわからないしね。


ちなみにどのくらい強化されてるかというと・・・
1分半くらいかかってたバレーアスだっけ8陸の最初のステージのボスが、20秒弱(ポータル踏んでから)で終わるようになった。うまくメテオが振ってきたらホイールダンス一発で終わる。

消耗魔石失うのが怖すぎて8陸に遊びに行くの躊躇してたんだけど、13%だけ抗魔積んだ消耗魔石なしのサブ装備を用意しておいてくれた昔の俺に感謝をしたい。おそれずに8陸でリハビリにふけることができた。ちなみにこの抑制87%の状態でも全然苦なくステージクリアできる位にはホイールダンスは強かった。




2年ぶりくらいにインして右と左くらいしかわからない状態の俺に話しかけてくれた方ありがとう。何とか生きていけそう。

C9に帰ってきて思うのは原神や幻塔はやっぱアクションゲームじゃなくて多少のアクション要素のあるRPGだったんだなってことかな。
久々に戦闘中に6とかNとか人差し指で押したよ。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH