忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3718 3717 3716 3715 3714 3713 3712 3711 3710 3709 3708 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
。Google Driveに飛ぶから注意するよろし。

ちなみに武器ラクダン、防具ジュダル(一部真だからセット効果なし)、アクセは適当な2セットが3種。ルーンは願いセット。
MPがゴリゴリ減ってるのはブローチとソウルのせいだね。あと成長石が元素だから。もうちょっと耐久高い雑魚がたくさんいるとMP足りなくなるからどれか外すと思う。MP減ってる方が火力出るからMP不足でスキル出ないことがない限りはこのくらいのほうがいい。


だいぶ前と同じくらいの感覚が戻ってきた。
といっても当時にはなかった火力がホイールダンスとEショックに備わってるから、元に戻した感覚はないかもしれない。新しく覚えなおしたのと前やってた操作を思い出したのが4:6くらい。

特にEショックがね。今まで最後の一打にしか火力なかったからダメージがわかりやすかったんだけど、途中の吸い込みでめっちゃ火力出るようになってこのくらいの敵に撃てば倒せるっていう感覚が全然違っていまだに戸惑ってる。


テレポートゲートが召喚物扱いだからステージ中に召喚物が飽和したら、ゲートがおけなくてホイールキャンセルできないのは相変わらずね。
テレポートしなくてもホイール止める手段が欲しかったね。クイックムーブとか単に左クリとか。フォワードバックワードにつなげられるとか。



復帰後思い出した操作
・W押したままShift+1とかShift+2の同時押し
・移動の合間、スキルの合間でペット切り替え
・WD移動中にF同時押し

これ自然とやれるとエルタでの戦闘が便利になるよ。
一つ目はフォワードで飛びながらペットを召喚する。チャットマクロのコマンド1番と2番に違うペットの召喚チャットコマンド入れてフォワードの飛行中に切り替えてる。Eショックの合間とかでも切り替えてるけどそっちは何も追加入力要らないからね。一つ目と二つ目はペットのスタミナ消費軽減策。そんなに使う必要ない人は良いんだけどサバイバルとか長いステージでも役に立つからやれて損することはない。
ペットのスタミナだけのためならEショックのたびにペット切り替えてれば十分だけどね。できるだけ長く火力出る方のペットを前に出しておきたいからね。


三つめはできると若干いい場面もあるってくらい。
Wを中指、Dを人差し指で押しながら人差し指を右に傾けてFも押す感じ。指の腹はDに載せたまま、ちょい右側の方でFの角を押し込む感じで両方押してる。別に親指で押してもいいと思うけど、個人的には親指Fまで持ってくるのはとっさに出ない。
Wのみの場合とAかD押してるときでと若干体の角度が違うんだよ。これで当てやすくなる場面があるからできて損することはない。そもそもフォワードで火力とる必要なくなったからこれもできなくても別によさそうだけどね。



そういえばサブエルタの方で調整されたというジャグリング振って使ってみたけど、これは別に要らんね。サブではCT減が足りてないからちょっとした狩り残しに触るのに重宝してるけどメインには必要ないわ。そんなに火力でない。多分CTリセット系のルーン使ってホイールでリセットしなかったときのつなぎなんじゃないかな。それなりにヒット数は出るし。




PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH