Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.03.04 Mon 03:04:00
界隈で話題になってるベネットの誕生日だけど、2月29日ではじめて?誕生日メッセージがゲーム内で送られてきた。全く意識してなかったけどこれから読み取れることは・・・ 暦が今の現実世界と同じであること。 ベネットの年齢が今年4の倍数である可能性(実際はサザエさん方式っぽいけど)。 ベネットは自身の誕生日をそんなに祝ってほしそうじゃないこと 最後のに関してはそもそもこの世界、誕生日の人が旅人にメッセージ送ってくるんで現実世界とはそもそも文化が違うけど。 まず一つ目。原神の世界は現実世界の各国、地域モチーフの国が出てくるけど、地図は現実世界とは全然違う。でも暦が同じってことは恒星と惑星の関係がほとんど太陽系と同じ。 ちなみに別の話だけど原神のあの地域は太陽が東→北→西に動くので、 ・地球と地軸の傾きが逆で北半球を舞台 か ・地球と地軸の傾きが同じで南半球を舞台 ってことになるのかな。 ゲーム内のキャラがうるう年の2月29日を認識しているのは大きな情報ではあるけど、あくまでメールだけだから設定とかとは切り離して考えた方がいいのかもね。現地では異なる暦が動いてるけど(同じカレンダー日で何度も朝が来るし)、現実に照らすとこの日かなぁってくらいの大雑把な割り当てかもしれない。だとしたら毎年ベネットは2月28日か3月1日あたりに自分の誕生日と認識しててもおかしくないんだけどね。これが三つ目の話にもつながってくる。 二つ目も↑に書いた通り、暦も時間の進み方も原神の世界と現実世界でちがっているとするとそもそも考えることでもなくなっちゃうかな。 三つ目。これが真理だと思ってるけど、ベネットはちゃんと毎年歳を重ねてるんだけど、2月29日生まれなのをいいことに4年に1回しか知人友人に誕生日を意識させないようにしているんじゃないかなと。特に自分の不幸体質を理解してるベネットだからこの意味合いがありそう。 これ現実世界にもいると思う。真に深い交友がある数名を除いて、正直めんどいよね、誕生日おめでとうっていうのも言われるのも。特に言われるのが嫌だから自分からも言わないようにもしてるってのが正しいかもしれないけど。 日本では、誕生日前日の24時(通常誕生日当日の0時)に年齢が1歳繰り上がる決まりになってるから、2月29日生まれの人も2/28→3/1の間で年齢が上がってる。モンドやナタのモデルになったあたりの地域でどういう考え方なのかはわからないけど似たようなもんじゃないかな。 とにかくメールはゲーム内とのつながりは一切ないと考えた方がよさそう。暦は螺旋出でてくるからほんのりありそうだけど、カレンダーにあたるものが街中で見られないからまだ、何月何日みたいな暦がまだ開発されてない世界なのかも。 何なら本人がこのメールかいてるとも思わず、この人ならこういうこと言いそうってアーカーシャが生み出したAIなり茶だ・・・くらいの感覚で受け取っておこう。 PR Comments
|