Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.03.05 Tue 03:05:00
ようやくエルタくんの一回目の転生をすることができた。 これでレベル1からだからばかすかレベル上がって楽しい。 ちょっと前回の記事から時間がたってるけど、双頭竜を2分~2分半で倒せるようにはなった。ホイール一発で1ゲージ削れないから多分まだまだだね。 今は結局成長石蝿王から四大元素にした。最近言うほど双頭竜の防御高いかって思って防御下げなくていいやって。HP高いだけじゃねってね。わからん、物理防御は高いのかもしれん。 エルタは属性は天固定で弱点もつけない場合が多いし、普段の狩場と属性の差が大きい敵に出会ってもそんなに差が出にくい職ではあるよね。確かに同レベル帯の城のボスと比べりゃダメージが3割減くらいには硬いけど。 あとは・・・守護者の塔で20Fを突破できるようになったのがでかいか。リンドブルムがでかくて邪魔いのとそこに浮いてふっとんじゃうちっこいのが3人いるって構成がきつかったんだけど、徐々に火力が上がって気づいたら行けるようになってた。戦い方とかスキルの使い方みたいなソフト的な面で何かを劇的に変えたったとこはない気がする。結局クリアしたときのアクセサリも混沌指輪2個つけてて多少火力よりCTもケアした状態だしね。火力は凍てつくのほうが出るのは間違いないけど、普段の狩りではCTリセット発動する前に雑魚がいなくなるって場面が多いからCT減も若干残してる。具体的には城で走り回ってCTリセットなくてもそれなりに回るくらいのCT減にはしてあるって感じかな。 でも変えてないだけで複数敵がいる場面ではほぼリセット発動するから凍てつくのほうが早く倒せてたかもね。 さておき順位報酬はともかく階層報酬が20まで行けるとそこそこおいしい。 できることが増えて楽しいけど、転生したことにより覚醒木竜による経験値増加が効果がなくなったからステージでの経験値稼ぎがさらに厳しくなった。ほとんど隠居してスペダンだけこなしてレベル上がる感じかなぁ。とはいえ代わりにやるほどのサブキャラいないんだけど。 PR Comments
|