忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3746 3745 3744 3743 3742 3741 3740 3739 3738 3737 3736 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ぼちぼち寝る前とかに進めてたけどようやく3章まで終わった。
全部穴開けてもEPが1000どころか900にも満たなくてこれアーツ主体は厳しいかとも思ったんだけど、やっぱりアーツが早くも主力のダメージソースになってきてるね。威力Aのアーツと同威力を出そうと思ったらクリダメ100%増加のSクラフトしかない。それでも回転率で劣るから結構厳しい。Sクラフトは後硬直長いし。
ただ使いやすいアーツが全部地点指定で動き回る敵には打ちにくいってのはある。

アーツが快適に打てるようになってくると軌跡シリーズ楽しめてるなって感じる。
アニエスで水&幻アーツ。
残りは・・・今はアーロンで物理火力、名前忘れたけどあの出向の人がクラフトでバリヤ、ヴァンで回復したり相手の妨害したりのサポートって感じ。

クォーツとかアーツの性能がその界隈の戦力をはかるいいバロメータになると思ってるんだけど、創の軌跡の頃に比べるとまだ戦力は低い気がする。そのうち閃の最後とか創とかレベルになってくるのかこのシリーズではまだならないのか、興味あるね。黎2があるみたいだから多分、今作では閃3くらいまでしか行かないんじゃないかなとは思ってる。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH