忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3767 3766 3765 3764 3763 3762 3761 3760 3759 3758 3757 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ボイスついてないしそんな本筋には影響してこんやろと思って割とカジュアルにストーリー進めてたんだけど、ドラゴンって単語が出てきたあたりで雲行きが怪しくなってきた。結構大事なんじゃねこのストーリー。油断ならんねぇ。以前は季節限定イベントでカーンルイアだったか過去の話だったかを差し込んできたこともあったらしいし今更か。


特に水の龍ってあたりがね。名前はギリシャ神話のバケモンだからとっても不穏だけどね。日本語でどうなってるか知らんけど重要キャラなら同じ名前を当てられてるはずだよね。
ちなみにこっちの龍はヌヴィレットと同じHydro dragonという表現とヌヴィレットに対しては使われてなかったはずのDragon of waterの両方が使われてる。これに意味があるのかはわかんないね。ただの英語特有の同じ表現の連続を避けただけかもしれないし意図的にそうしたかもしれない。
直感的には「水」龍か水「龍」かの違いな気もするね。日本でUniversity of XXって言ったら東大しかないみたいな(総合大学以外にはありそうだけど)。この場合ほかの大学はXX University。
龍であることが大事な文脈かそれが水属性であることが大事な文脈か・・・。話の全容が見えてないから何とも言えないな。

どちらにしても毎日デイリーのゲージたまるまでしかストーリー進めないからまったりじっくり楽しんでいこう。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH