忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3782 3781 3780 3779 3778 3777 3776 3775 3774 3773 3772 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
今回はシーホース。これはギミックボスだったね。
何も考えずに挑んだ一回目、ギミック調査のために挑んだ2回目は何もわからないまま負けた。
そこで一回抜けて敵の説明読んでパールを壊すのが重要と知り、じゃあどうやって壊すのがいいか悩むのに+3、4回。この辺では全く行ける気がしてなかったから、いったん金3を取っておいてじっくり攻略することに。

結局行きついたのは草で元素反応起こして壊す。だった。で、草で割ったうえでパールがないときに火力出せるのは開花しかないってことでいつもの豊穣開花で行くことに。
いつものってのはニィロウ、ナヒーダ、ヌヴィレット、白朮。
ナヒーダと白朮の草付着でごりごりパールを削る。これうまく行くと4つの動くパール出る前にシーホースが持ってるパール砕けるのよね。これでパール砕いて、砕けてる間にヌヴィレット+開花でがっつり削って、パールが復活したらまた最速でパール砕いてまたヌヴィレット叩き込む。この2セットで90秒も突破できた。ちなみに本体のパールには水はほとんどダメージはいらない。ギミック用の4つの動くパールは水でも壊せる・・・けどこの編成ならナヒーダの通常のほうが当てやすかったかな。結局クリアしたときはこの動くパールのギミック出させる前に本体のパール砕いてダウン取ってたから拝めなかったけど。

草ってやっぱすげえや。一方水は・・・こういうシールドとか元素反応で消耗させましょうっていうのにめっぽう弱い。でもそれを補って余りある馬鹿みたいな火力。だいぶピーキーではあるけどとても好み。水とか液体ってほかのものを包み込んだり逆に侵食したりとこっちの特性押し付けて塗り替えるイメージだけど原神では全く相手の元素に干渉しないのよね。

開花編成育ってない人はどうすんだろやっぱ火かな?うちは逆に火が育ってないから草がいてよかったよ。草を激化のために育ててたって人も結構いそうだけど今回激化は微妙かな?


終わってみれば1:13。それなりにいいタイムでクリアできたね。攻略には苦戦したけど。



報酬受け取ってないのはそこ受け取る前にデイリーのゲージがたまりきったから。翌日受け取るよ。


これでイベントも終わりか。今回は報酬取るまでなら比較的簡単めで、最上位の評価をもらおうと思うと激むずってかんじだった。戦闘系では今回が過去1の難易度かもしれない。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH