Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.06.02 Sun 06:02:00
戦績に反映されたからSS撮ってきた。 このイベント、 「90秒間のDPM選手権 ちょっとしたギミックを添えて」 って感じでとても好みだった。思い出してみたら変わるかもしれないけどぱっと思いつく範囲では過去1面白かった。 世の中にあふれる単発火力、一度のスキル、爆発で出るダメージ量競うってアクティビティよりこっちのほうが実用的だし好みに合ってるね。 順番に シールドや水草に耐性持ってないなら開花の火力の高さは素晴らしいよ。3/4開花で行けてるもの。 1個目 これタイム的にはぎりぎりだけど、ギミック理解しないままクリアしたからやり直してないやつ。ちゃんとやればもうちょい短縮できるとは思う。どっちにしても1分は切れないと思うけど。 2個目 これは開花では行ける気がせんかった。螺旋で使ってる編成にベニーを入れた変則即席編成だけど、これがいけたのはうちの子等の育成状況では奇跡に近い。水草以外数えるほどしか育ててないのよ。バフ盛盛だけどほぼ火力はナヴィア一人で行けてるの、この子も火力とんでもない。 料理バフも使ったしリトライ回数もダントツで多いし、総じてこのボスが一番きつかった。金3取るのと白金1取るのの難易度の差も一番大きかったんじゃないかな。 3個目 普段の開花では走り回るこのボスに火力を出しきれず、あと15秒くれって感じの絶妙なバランスだった。雷とか火アタッカーの編成も試しながらの挑戦だったけど実らず。結局開花が一番扱いなれてるしあと一歩だったってことで回復捨ててヌヴィレットの火力に全振りした結果だいぶ余裕もっていけた。このメンツ、HPごりごり減っていくけど開花編成のバーサーカーモードとしていざというとき使って行こうと思う。この発見があったのは収穫だった。 4個目 結果的に開花で行けてるけど、これは4つの中で最もギミックに振ってるボスだったね。いかに元素反応を起こしてシールドを削るかという戦いだった。シールドが残ったままだととてつもなくボスが固くて、ヌヴィレットがスキル2回爆発1回分重撃打っても2割とかしか減らないの。 パール壊した後は開花込み、スキルからの重撃一回分の時間で4割くらい吹き飛んでたから素の耐久は他より低かったっぽいけど。ナヒーダと白朮のバトンが草付着させまくるのによかったね。パール壊すまでヌヴィレット出さないってのも普段の開花と違って面白い戦闘だった。バフとか料理アイテム使えば1回のシールドブレイクで倒せたかもね。 あとでみんなどうやってんだろと思って調べてみたら多くの人が火でシールド壊しててやっぱそうだよなって思っちゃった。うちにはまともな火が居ないのだよ。 こういうDPM競うようなイベント多いと嬉しいな。 報酬全部とるまではそんなに難しくなく、評価一番上取ろうと思ったらとっても大変って感じがいい。 みんな、開花は良いぞー。半分は開花というよりヌヴィレットの力だけどね。 PR Comments
|