Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.08.03 Sat 08:03:00
せっかくだから塔20F以降とエルタについてちょろっと書いておこうかな まず前提としてエルタはCTリセットじゃないと戦えない。 あとは敵を殴り始めると自分が生み出したメテオ召喚のせいでテレポートゲートを生成できなくなる。この仕様のせいで双頭竜でもちょっと安定しないのよなぁ。そろそろルーンのメテオをオフにさせてほしいけど無理よね。 20F:リンドブルムとおまけ3人衆 ホイールダンスをテレポートキャンセルしないなら階段近くまで敵を誘導するのがおすすめ。 ホイールキャンセルすると敵がそんな吹っ飛ばなくなるので最近はずっと部屋の中央で戦ってる。吹っ飛ばないと次のCTリセットも発動しやすくなるので安定し続けてくれるからうれしい。 21F:アルベシア 21~25だと唯一の敵が1体ステージなので実はクリア時間が一番安定しない。初クリアが遠かったのもこの階かなぁ。ちなみに最後の1ゲージの6、7割削ると終了する暗黒ステージ仕様。神ヘルであるようなビートルから降りた部分の戦闘はなし。 ここはコツも何もなくひたすらホイール打ち続けるだけかなぁ。たまに地面から突き出てくるやつの予兆が全く出ない不具合もあるからそこをどう切り抜けるかとかって話もあるにはあるけどそこって別にクリアできるかできないかには関係なかったりするし・・・・。 22F:ちょっと強めの3人衆 ファイターさんの後ろ転がりが割とめんどくさい。3個も的があってCTリセットには困らないからファイターを他の二人の方に転がすように位置調整しながらホイール打つといいかな。ここも吹っ飛ぶ敵と戦うマップ共通でテレポートキャンセル必須。 23F:イクシオン、スカラブ王(24と逆だったかも?) ここは↑の3人衆より戦いやすいんじゃないかな。辺に転がり回避してくる敵もいないし。もちろんキャンセルしないと敵は吹っ飛んでいくからホイールのテレポートキャンセルは必須。あとは適当にホイール打っていって敵2体が離れてきたと思ったらいったんホイールやめていい。また集まったら再開。その時できればスカラブのほうは自由にさせない方がいい。多段ヒットのに当たると即死しかねない。それ以外は特にないかな。2体敵がいるからリセットも安定するし。 24F:マシュア王、マシュア王妃 ここは敵が吹っ飛んでいかないので自由に戦ってホイール打ちまくってればOK。キャンセルするとき敵の攻撃が置かれてないときにテレポートするとかって基本的なことくらい。 25F:アキューバケルム、イクシオン、スカラブ王 割とごり押しで行けるけど、ケルム以外は見えないところでホイールの範囲外に落ちちゃうことがあるのでちゃんと3体に当たってることを確認しながら立ち回ったほうが効率は良い。けどケルムのほうが耐久あるからケルムが上空に行ってるときに残りの2体の位置調整をすれば問題ないかな。少なくとも2体にはホイール当たるようにしないとリセット安定しないけどね。無理して3体に当てなくてもいいけど2体には当てたい。 ケルムの攻撃は大したことないから倒せる火力があるかどうかだけが勝負の階層。 26~はまた次回。 PR |