忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3832 3831 3830 3829 3828 3827 3826 3825 3824 3823 3822 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
これで最後の記事になるかな。クリア後の庭園も一通り遊んで2周目も始めたんでその辺のことを記事にして締めよう。

まずクリア後の庭園・・・思ったより長かった。1、2個くらい追加ステージあって終わりかと思ったらしっかりあったね。最終的に主に使ってたメンバーのレベルは90まで上がった。

2トップはアニエスとフィーだったね。フィー?!ぽっと出だけどたまたま全キャラでSクラフト数稼ぎしてた時に使いやすくてね。そのまま物理のメイン火力担当させてた。
今作は物理と魔法のバランス結構良いね。
アーツがちょっとケートゥスが効果いろいろおいしくて優勢かな。威力的には
ごりごりに固めたらケートゥス打てる分アーツに分があるけど、細かな戦闘を繰り返すような場面だとSクラフトがだいぶいい感じ。ダメージはほとんど変わらん位だね。物理のほうがいろいろ盛りやすいってのもあるけど。必殺率100%にしてクリダメ100%増加して、Sクラフトの威力上げて・・・

アーツのほうは本気でそのために構成しないと燃費の面で終わってしまう。あとカタラクト頼りで燃費誤魔化すから実はアーツのほうがSブースとゲージが足りない。ゲージ欲しさに途中で敵に殴ってほしくなってたもの。

上級クォーツの配分でいうとアーツに有効なのはだいたい全部アニエス、Sクラフトの威力上がりそうなのは大体フィーに渡してほかのキャラはあまり。実際クリア後のマップでほかのキャラほとんど仕事してない。
フィーに付けてたのは・・・ファフニール、アグナガルン、ルサルカ、ヘイズルーン
アニエスが・・・ケツァルコアトル、ヴォルグリフ、オケアノス、リンドバウム、ローレライ、アマルテア
アークフェザー改とカタラクトゲイン両立できるの奇跡のクォーツ配分よなぁまじで。

〇燿珠系は全員使ってたから書かなくていいかな。クォーツとかUマテリアル腐るほどあったからね。アチーブメントのために黒鋼は武器全部と交換して数減っちゃったけど。稼ぐって意識でやらなくても普通に庭園最後までクリアするくらいやればUマテ+との交換も含めて黒鋼30個くらいは手に入るから武器全種と防具の強化、いくつかの上級クォーツと交換位をする余裕はある。


この最終装備の素材が1周目からこんな数手に入るのがお祭りゲーっぽく見える所以よな。従来作品だと1周目は本か映画パンフとの交換で1個やっと手に入るくらいやんな。



おもろかった。ストーリーはタイムリープ系全般への突っ込みは入れられそうだけど、今までの作品だとなんだかんだで察しがよすぎたりするのが割とカジュアルに主人公サイドの人が死んでやり直しすんの新鮮でよかった。実際従来作品もこのくらい察しが悪く死んでる世界線が多数あるんだろうなぁ。たまたまうまく行ってるのを見せられてるだけで。
今作の場合は記憶もってやり直してるから対策練れてる面もあるけど。



最後に・・・
火力面では全く苦労しなかったんだけど、実は、庭園のラストの敵はかなり苦戦した。なんの予兆もなくポイっと1万とか食らわしてくるもんだからほとんどのキャラが即死かひん死よ。アニエスとフィーは魚ドーピングでHP2万くらいまで上げてたから生き残ってセレスティアル打ってあっさり建て直せてたけど、さすがの難易度だった。2周目は最高難易度にしてるけど、そうなると今度はレベル90なんかでは到底勝てないだろうなぁ。普通にやって2周目クリアでどのくらいまでレベル上がるんだろうか。

アニエスとフィー以外だと、消費少ないクラフトにバフ消去ついてるシズナ、加速持ちのキンケイドあたりが主力だった。シズナはなんかおまけでクラフト全部必中ついてるし。基礎ステも高いし。なんでこんな優遇されてんのこの子。


そんな感じ。2周目最高難易度出始めてるからこの庭園のボスに最高難易度で再選を挑みたい。その前に詰んだらやめるけどその最後のボス以外は何とかなる気はしてる。






PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH