Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.09.12 Thu 09:12:00
少し時間空いちゃったけどTheater Lobby今期もいってきた。 8で終わらず10まであったから単純に前回までよりきつかったね。そんなにたくさんキャラ育ってなくてね。水と草が使えたからぎりぎりこの人数用意できたけどほかの属性はお粗末なもんでさ。 使ったのは(メンバーに選んだのはもう少し多いかな?) 炎:ディシア、シャンリン、召使、ベネット 水:フリーナ、キャンディス、ムアラニ、ニィロウ、ヌヴィレット、夜蘭、シグウィン 草:ヨォーヨ、エミリエ、ティナリ、アルハイゼン、コレイ、ナヒーダ、白朮、キララ、カーヴェ 普段英語でやってるから日本語名が全然出てこんくて調べた。 戦績のページから引っ張ってこようか。今回8から10に長くなってるの知らずに途中までやってたからキャラ引く順番間違ったね。どうせ後半まで豊穣開花取っておくのわかりきってるんだから序盤で撮る必要なかった。 全体戦績。 Act1から順に。 最後例のバリヤ張りまくるやつだったから開花で行く必要なかったね。6と8で使っちゃってよかった。8で余計な苦労したこと考えればもっと改善できるね。Briliant Blessingsは開花特化。それ以降他で引くこともしなかったけどほかの反応でも引いておけばよかったかな。極力無駄なポイント使わずに残しておく方針で進めてたから、最終結果に使わなかったポイントみたいなのが出ないならガンガン使っていいね。 ムアラニ使ってるとこの編成見てもらったらわかるけど別に火力底上げするような編成じゃないからほぼ単独で最大ダメージの数字出してる。このくらいのポテンシャルはあるってことだね。今期はムアラニ入りの編成のHP上がるからちょっと高めに出てるとは思うけど。 同じくらいの装備の整い具合、天賦の強化具合で、ヌヴィレットが5万~10万を多段ヒットさせるのに対してムアラニは10万~50万を単発ヒットさせるイメージかな。どっちが強いかは場面によるけど、今の原神は一体の強力な敵よりそこそこが複数体って状況のほうが多いからヌヴィレット有意かな。 ちなみにムアラニは秘境の中でも(ナタの大地からエネルギーをもらえなくても)1スキルで3回くらいこの火力を出せてスキル終わってから5、6秒くらいで次のスキル打てるからサイクルはかなりいい。惜しむらくは範囲が狭いことくらいか。 ヌヴィレットは3体でも4体でもこの火力を出せるし遠くからも打てるのが強かったりもするから単純な比較は難しいかな。活躍の場面が違ってどっちも強いでいいと思う。ナタの強敵Polychrome Tri-Stars(ファデュイのエリートエージェント3体のやつ)でもヌヴィレットはかなり安定して戦える。氷の奴の攻撃範囲の外からビーム撃てるのはムアラニにはない強みだね。 PR Comments
|