忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3844 3843 3842 3841 3840 3839 3838 3837 3836 3835 3834 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
塔35F。エルタが強化されたおかげでようやくクリアできた。
レジェンドにフェアアリーナの5等級でもらえるやつ使ってるから期間限定の強さではあるけど。抗魔4.5%のやつだからBPでも何でも手に入りやすいラインではあるけど。

これでクリア直前の画面がこんな感じ。
クリアすると時間とか消えちゃうから。



微妙に見づらいかもしれないけど能力抑制80%残ってるのよな。敵3体相手に1ヒットで死んでしまうのは結構きつい。CTリセットの心配はほとんどないとはいえ。
あんまり多段ヒットする敵ではないから1ヒットでも安定して耐えられるならもっとごり押しの戦法が取れるんだけどね。


とはいえクリアさえできれば星錬のコインがおいしいので今後も狙っては行きたい。2分未満の事故死カウントせずに、それなりの時間戦った奴だけで20回くらい挑んで運よく勝ちを拾ってるから今のままでは毎週クリアするのは厳しいと言わざるを得ない。そうはいっても慣れてはきたから極力事故らない工夫はできそうな気がしてる。1週間たったらこのつかみかけた感覚失ってるかもしれないけど。


悲鳴のビンペリーもソロで1周10分くらいで行けるように頑張りたいしね。まだまだ伸びしろたっぷり。
4周で余裕もって1時間に収まらないと防衛の時間中に消化しづらいのよね。今は時間ない日はあきらめて2,3周だけしてるけど。
いやうん・・・禁忌のポーションがぶ飲みして出血無視して戦えば10分くらいで行けるんだけども。リソースバカ食いするのはちょっとね。

ちなみに現状もやもやに当たらないように慎重に立ち回ってロード込みで16分って感じ(うち10分は魚料理のCT20%減を使用)。村に戻ったり再入場したりを含めるとなんだかんだ18分くらい。これなら回復アイテムは全く使わないから将来に不安を抱えずに遊べるけど、いかんせん防衛の時間がたりない。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

無題
anonymous 2024/10/11 (Fri) 23:26:30 EDIT
この前ブローチ覚醒してましたけど、素材の冠詞って同じにしました?
Re:無題
from MASTER 2024/10/11 (Fri) 23:38:49
ばれておる
ブローチの覚醒はずっと前に手に入れて死蔵してた覚醒素材代わりに使えるアイテムを使ったのでブローチを使ってないですね
ブローチもう一個10まで超越するほどのリソースを持ち合わせておらんので
無題
anonymous 2024/10/12 (Sat) 02:45:28 EDIT
覚醒カードってやつかな
そういえばそんなアイテムもありましたね…
覚醒+3だからカード1段階3枚使ったってことですかね?
1段階と2段階(1段階+1段階)で
Re:無題
from MASTER 2024/10/12 (Sat) 03:31:58
そんな名前だったかな
2段階=1段階×2
3段階=2段階×2
ですねー
無題
anonymous 2024/10/12 (Sat) 05:00:51 EDIT
和じゃなくて倍々で必要数増えてくのね…そりゃそうか
ん?覚醒+1って1段階でいけなかったんですかね?
覚醒+0 + 1段階 =覚醒+1
覚醒+1 + 1段階 =覚醒+2
覚醒+2 + 2段階 =覚醒+3
だと思ったんですけど…
Re:無題
from MASTER 2024/10/12 (Sat) 11:24:47
それであってますよ
今覚醒3なので2回合成した奴を素材にして覚醒したとこまでですね。
合成したの自体はだいぶ前なんでもう覚えてないですがたぶん。

これ以上は素材の必要量が多くなりすぎて手が出んなぁと思ってるとこです。
ほかに欲しいもののついでとかで手に入ったらやるかもしれないですが、アクセサリーは超越では魔攻増えないのでそんな費用対効果よくないんすよね。覚醒では伸びますが数千とかですしね。
無題
anonymous 2024/10/12 (Sat) 19:35:45 EDIT
なるほど
3段階に触れてたから使ったのかと思って勘違いしてしまいました

ブローチは伸びしろ低いけどトランセンデンスが出やすいからまぁトントンってところですかね…
Re:無題
from MASTER 2024/10/12 (Sat) 22:26:09
説明不足でしたね
アイテムの名前がややこしいんですよね。
1段階が+10超越の代わりに使えるやつ
2段階が+11超越の代わりに使えるやつ
3段階が+12超越の代わりに使えるやつ
って感じになってるので、3段階まで使った、であってるのです。

あぁいやそうかごめんなさい。
二つ前のコメントへの返信が間違ってた。ただしくは、
覚醒+0(超越10) + 1段階(超越10) =覚醒+1
覚醒+1(超越11) + 2段階(超越11) =覚醒+2
覚醒+2(超越12) + 3段階(超越12) =覚醒+3
ですね。
無題
anonymous 2024/10/12 (Sat) 22:57:22 EDIT
覚醒+1(超越11) + 1段階(超越10) =覚醒+2

は無理だったってことですか?
説明見ると行けそうな気がしないでもないですがー
無題
anonymous 2024/10/12 (Sat) 23:00:54 EDIT
ちなみにカード無しの普通の素材使って

覚醒+1(超越11) + 覚醒+1(超越10) =覚醒+2

は出来ましたね
Re:無題
from MASTER 2024/10/12 (Sat) 23:45:09
へぇーそれは知らなかった。カードはあくまで超越済みアイテムの代わりなのでそれがいけるならカードでも行けそうですね。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH